![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Raa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Raa
出産のための産院探されてるってことですかね??
バースセンターで去年出産しました!
赤ちゃんは預かって貰えます!今日の夜は同室、ベビー室に預けるなど自分で決められました!
母乳推奨でもなく、「母乳、混合、完ミどれで育てたいと思ってますか?」みたいな感じで妊娠中に助産師さんとの面談で聞かれてその要望を聞いてくれます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バースセンターで先月出産しました👶
お願いすればいつでも赤ちゃん預かってもらえますよ!
母乳は、完母、混合、完ミのどれを希望するかと聞かれるのでこちらで決められる感じです。
-
はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます😊🙌
預かってもらえるのありがたいですねー🩷母乳決めれるのも嬉しいです!
ちなみに手出しおいくらでたか差し支えなければ教えていただけませんかー?結構いいお値段ですよね😂- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
私の場合は、帝王切開以外のほぼフルコースをやって保険適用になった部分が多いのであまり参考にならないかもですが、無痛分娩10万も含めて手出し約20万でした!
保険適用なければ約30万と言われました😂
バースセンターは旦那さんや上の子も一緒に入院することができるので、1人が寂しい場合は検討してみてもいいと思います!(追加料金はかかりますが💦)
私はそれで夫と入院してました✋- 6月28日
-
はじめてのママリ
保険適用なしだと30万なんですね!!!お、お高い....
でも一生に数回のことですもんね☺️🩷🩷
一緒に泊まれるのはとても魅力的です☺️
検討してみます〜詳しくありがとうございます😊🙏- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人目をバースセンターで産みました🐣
母乳、ミルク、混合はこちらの希望に合わせてくれます。
私は授乳のとき毎回授乳室に行ってました!🍼(もちろんお部屋で授乳でも構わないので自由です)
助産師さんたちがとても優しくて、授乳のやり方とかマッサージとかしてくれて本当ありがたかったです😊
-
はじめてのママリ
バースセンターうらやましいです😆
授乳室に行くこともできるんですね🩷
ということは他のお母さんたちとお話しできたりするってことですよね😊
そこに助産師さんはおられるんでしょうか?- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
他のお母さんたちと話したりできます〜!🙋♀️
結構みなさん授乳に集中してたりするので、話したりは人によるのかな?と思います🤔🍼
ナースセンターの隣が授乳室なのでいつも助産師さんとかスタッフさんがいて、いろいろと見てくれたり話してくれたりしましたよ👶- 7月1日
-
はじめてのママリ
寂しがりやなので誰かと一緒に同じ空間にいれるのはありがたいです🤣😆笑
ますますバースセンター魅力的です😆🩷- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
子ども産んだ病院が3人とも違うんですが、個人的には1番良かったのでオススメです🐣✨
ママリさんにとって良い病院が見つかりますように…!!🍀- 7月3日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!!それはますます産みたくなります!
ただ検診の待ち時間が長いのがネックです😭- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
曜日とか時間帯、個人の感じ方にもよりますが私はそこまで長いと感じなかったです🕰️
(上の子の時に2.3時間待つくらいが普通だったので😅😅)
待ち時間、上の子いたら特に気になりますよね💦- 7月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!2.3時間はやばいです!!😂
上の子保育園行ってるから平日休みの時にって思うけど仕事もしてるし平日休みがそこまでないのでできればさっと終わるとこがいいなーと言うのが希望なんですよね🥹難しいです😖- 7月4日
はじめてのママリ
そうです☺️そろそろ二人目を考えていて、おそらく最後の出産になると思うので、満足できる産院を探していて、一人目生んだところは先生がさっぱりあっさりって感じだったので検診も秒で終わって少し物足りなくて🤣一生に数回しかないのでいい思い出にしたいなぁーと😳🩷
バースセンターご飯も美味しそうだし高級感あって憧れます🩷助産師さんや看護師さんはちょくちょく部屋に顔出してくれましたか??
一人目の時は初産なのにあんまりきてくれなくて孤独感じで辛くて😂笑
Raa
なるほどですね!!
ただ中央病院の健診待ち時間長いのだけ覚悟してた方がいいかもです!
予約してても早くて1時間くらいかかっちゃったりします!人気だから予約とれなかったら予約とってる方達が全員終わってからの診察になるし…って感じです!ウォーターサーバー自由に飲めるのは有難かったです笑笑
朝と夕方の体温測りに来たりする時と母乳あげる場合だと母乳の出具合見に来たりだけだった気がします!
部屋で1人寂しいですよね😢
お祝い膳食べる時その日他にも食べる方いたら食堂で一緒に食べたりできるみたいです!私は部屋で食べました😂
はじめてのママリ
待ち時間長いのはなかなかつらいですね😭
やっぱりどこもそんな感じなんですね😳🙌
寂しかったです、二人部屋でもよかったかなーと後で思いました😂
一緒に食べれるんですねー!でもご飯はゆっくり一人で食べたいかも!😆笑
いろいろ教えてもらってありがとうございますー☺️🩷
Raa
そうなんです😭
はい!
ちなみに初産、会陰切開ありで手出し11万とかでしたよ〜🙆🏻♀️
はじめてのママリ
いいですね!1人目はお安めの産院だったんですが夜の出産、促進剤あり、会陰切開あり、吸引もして子ども保育器に入ったので私も11万手だしありだったんです🤣
同じぐらいの値段なら魅力的です☺️🩷🩷
Raa
ほんとですか!限度額認定証をしていたからっていうのもあるかもしれません!
ただバースセンター予約が早く埋まってて12月まで予約取れなくて1月も空きがわずかみたいなので、妊娠わかった時とかにもう予約しちゃわないと予約取れなくなっちゃうみたいなので、気をつけてください〜!!
予約の取り消しは後から出来るみたいなのでとりあえず予約しといて後から取り消しも大丈夫みたいです!
はじめてのママリ
予約すぐ埋まっちゃうんですねー!妊娠わかったら速攻予約します😆🙌🧡いろいろ教えていただいてありがとうございますー🙏