※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
子育て・グッズ

生まれたばかりの大きめな赤ちゃんについて不思議な気持ち。姉妹の体格の違いに驚き。大きい赤ちゃんはどこで重さが違うのか不思議。将来の姿が気になる。

お子さんが生まれた時に大きめだった方
教えてください!
※全然深刻に悩んでるとかじゃなく、
不思議で面白いなーって感じの気持ちです笑

今月はじめに生まれた娘が
53センチ、3,750gで大きめちゃんでした👦💜
1人目も女の子ですが49.5センチ、3,200g弱で
2人目よりは結構小さめだったので、
あまり比較できなくて😅

正直今のところ上の子の方が生まれた時は小さかったけど
2人目の方が線が細い感じ、骨が細い感じ
(というか1人目が骨太っぽい感じ。)がしてます。
でも2人目はやはり体重が重かったからか
SNSで他の生まれたての赤ちゃんとかに比べると
顔とかの肉付きが良くて、二重顎がすごいです🤣
顔もぽちゃぽちゃです。
上の子、今はムチムチだし骨太っぽいけど、
新生児の時はもっと顔とかなシュッとしていたような…

大きめの赤ちゃんってそんなもんですか?笑
身長3.5センチ違うだけで600グラムも重くなりますか?
どこに肉がついてて重たいんだろう…と
いつも不思議に感じてます😂笑
1ヶ月健診とかはきっと3,000gとかで産まれた子よりも
一回り大きい感じになるんだろうなと思いますが
ずっとみんなより大きいわけじゃないですよね?
どこかできっと周りと同じ感じのサイズ感になりますよね?笑
私も夫も身長が平均値くらいなので
いきなりここで長身の子が産まれるとも思えなくて笑
(もちろん正真正銘夫との子です!🤩)
大きめで産まれた子の数年後の姿が知りたいです!

コメント

まっこ

もう中1の次女が3,800gのビッグベビーでした。
体重計に乗せられた瞬間、分娩室では「おぉ…w」と笑いが起こるほどで。

小さい時はポテッとしてましたし、幼稚園入るまではムチッとしてました。

小学生になってからは一気にシュッとして、今はかなり細くてウエストもくびれてます。
新体操してるんですが、その選手をイメージしていただくと分かるかと思うんですが…3,084gで産まれた長女よりかなり細いです。

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます😊
    娘も先日の検診での推定体重が2990gくらいだったこともあり
    おお、、、って笑いが起きました😂

    やはり小さい時はポテッとしていてもおかしくないようですね!上の子もムチムチすぎてどうなるんだと心配していたので小学生になってシュッとしたお話を聞けて少しホッとしました🥹やはりある程度の年齢になると産まれた時のサイズ感は関係なくなりますよね💜

    • 6月26日
▶6人の怪獣

3人目が4586gで産まれましたが、今かなり細身です(笑)
その大きさで産まれたことを疑われるくらい🤣
6人目はまだ6ヶ月ですが…37wで5150gでしたが、今は平均のほんと真ん中です🙃

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます😊
    4,586g!?!?めちゃくちゃ大きかったんですね😳
    え、6ヶ月の子は37週で5150gで産まれたってことですか??
    そしてそれでも今細身や平均値ということで、やはり産まれた時の体型がずーっと続くとも限らないですよね!

    • 6月26日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    自然分娩で産み落としました😇(笑)
    そうです(笑)37wで予定帝王切開だったんですけどそれでした😅

    総合病院でも言われましたが、大きく産まれたからと言ってそのまま大きく育てばいいってもんじゃないって🥲(笑)

    • 6月26日
はじめてのママリ

友達の話でもいいですか?

私の友達の子でうちの長女と1週間違いの女の子がいるんですけど、その子は58cmで生まれました🤣そこはパパママどちらも長身で、妹ちゃんも大きめなので完全に遺伝です。

うちの子は36週で少し早めだったのもあり、生まれたときは45cmだったので赤ちゃんの頃の身長差はすごかったです!笑

今は2人とも1年生になりましたけど、うちの子が2歳くらいから平均より背が高くなっていったので、赤ちゃんの時より極端な身長差は感じていません。でも、うちは私も夫も平均的な身長なので、将来的にはまた娘と友達の身長差は出てくるんだろうなぁとは思ってます。

ちなみに、息子も36週で体重は3000gで生まれたんですけど、1ヶ月健診では5400gになっていて周りよりかなりぶっくぶくでした。息子はもともと骨太っぽくて骨ストなのか身体にも厚みがあるのでゴツく見えやすいというのもあるんですけど、今でも身長は普通だけど体重は重いまま成長していってます。誕生日が数日違いで身長体重がほぼ同じ友達がいるんですけど、同じ体重とは思えないくらい身体の太さが違います😂私も骨ストで特に上半身がゴツいのでそれに似た感じで成長していってます。

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます😊
    ご友人のお話でも大歓迎です💗
    58センチで産まれた子、聞いたことないです!めちゃくちゃ長身さんですね😳やはりパパもママも大きいとお子さんと大きくなりますよね!

    そして息子さん36週で3000gあったのであれば予定日近くまでお腹にいたら結構大きくなってましたよねきっと!
    1ヶ月検診までに2400も増えたんですね!!すごい😍
    我が家の上の子もお友達と誕生日1ヶ月違いで体重もほとんど変わらないのに体型が全然違くて娘の方がどうみても太くて🥹夫の骨太ゴリゴリ系の体型が遺伝した気がします…私も特別華奢ではないんですが😅笑

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

同じ位の体重で産まれた男の子がいますがいつかほっそりするとか動き出すと体重ゆるやかになるとか言われたりもしてなるかな?と思ったけどのこ6年半大きいです🤣
生まれた時も周りに比べてムチっと見た目どっしりとしてました。
周りの子は儚い感じでうちの子は丈夫そうだよねって話してました笑

赤ちゃんの時は身長も体重もずっと成長曲線上の方か、更に上に新しいラインを描くかでした。
確かに体重もゆるやかにはなったけどそれでも確実に増えてて停滞する事もなく変わらず大きいままであれ?って感じです😹
てっきり他の子と変わらない感じになるかと思ってたので想像と違いました。

うちは家族全員身長低いのでいつかは周りに抜かされる時がくると思ってます。
入園入学したら息子より大きい子が男女共にいるので息子が特別大きい感じではなくなりました。
でも息子単体でいたり、平均的な体格の1年生と並んでるとやっぱ大きいよなーって思うし大きい方だよね?ってよく知らない人とか周りの方から言われます。

はじめてのママリ🔰

夫が4㎏近くで生まれたみたいなんですが、小さい頃から大きかったみたいですね🤔
ただ、写真見ても細いです笑笑
今は186㎝75㎏くらいです😂