※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

イオンカードの不正利用について、メールでの通知がありますが、覚えのない利用があります。フィッシング詐欺かどうか疑問です。

クレジットカードの不正利用について。
イオンカードを使った際、メールで利用通知がくるのですが、使った覚えのない通知が2件きました。
そのうちの1件は夜中です。金額は5000円、1000円。
即時通知されるものがほとんどですが時差があると記載にあり、何に使ったか遡って見てみても思いつきません。
またメールだけでネットへアクセスしてもそのメール記載分の利用歴が残っておらず…
不正利用というよりもフィッシング詐欺にあたるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不正利用やフィッシング詐欺にしては額が小さすぎますね💦
イオンカードに問い合わせて明細出してもらってはどうでしょうか?

その程度の額でしたら、ご主人が何かに課金したとか、サブスクに登録したとか、無料で始めた何かが自動引き落としになっているとか考えられそうですね。

ちなみに私が不正利用された時は50万と30万ととても大きな額でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    毎月分からない程度の額がちょこちょこ引き落としになっていたら不正利用されているかもとニュースで見かけて、これか!?と思い、、😭
    主人にも尋ねましたがそもそもカード番号知らないので無し、サブスクや課金も思いつかずで…
    明細が分かれば会社名など出るはずなので問い合わせてみようかな💦

    かなり金額太かったんですね!!💦そういう場合は支払い義務は生じるのですか?

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

メールの宛先はちゃんとイオンからですか?
たまにイオンの利用通知で詐欺メールきます!

ゆう

ここ数日イオンカードの利用通知のメール来てますが、私イオンカード持ってないんです🥺割と本物っぽいメールで危うくひっかかりかけました😂メールアドレスおかしくないですか?本物のメールと見比べてほしいです🥺

ももかっぱ

イオンのカード利用通知の詐欺メールが最近多いので、メールアドレスは通常のやつでしょうか??
アプリでの利用履歴がなければ、詐欺メールの可能性が高いので、メール記載のアドレスはクリックしないことをお勧めします。