※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お出かけ

ディズニーシーでアナ雪に乗りたいです。一般で何時に並べば乗れるでしょうか?

Dヲタの方、お願いします🙏
土曜日にディズニーシーに行きます。
どーーーーーーーーーしてもアナ雪に乗りたいです😭
その他は希望なしです。
一般で何時に並べば乗れると思いますか?😭

コメント

ぴっぴ

スタンバイパスでもOKですか?それともDPAもあわよくばっていう感じでしょうか?

土曜日となると、5:30までには並んでいたほうが良いです。4:00より前ならもしかしたらDPAもいけるかもしれないです。
スタンバイパスの発行終了自体は平日は7:00より前・休日は6:30までに並んでいた人が取れています。
が、アナ雪はシステム調整で止まることがかなり多いので、ぜーったい乗りたいなら早い時間のパスを取るのが理想です💦

お車ですか?いま、シーの早朝到着はR7と言って結構遠い駐車場に案内されます💡近くの立体駐車場に停められるのは7:00からだけです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    スタンバイパスOKです!
    アナ雪は装飾などまじまじと見たいのでスタンバイパスがいいなぁ、と思っています。
    5時半までに並べば取れますかね😭?
    アプリ操作も慣れていないので不安です😭

    車予定ですが、主人だけ降ろして並んでもらうか、駐車場が空いている時間に向かうか悩んでいます🤔
    早朝の駐車場は徒歩何分ぐらいかわかりますか?
    また、立体駐車場に7時にとめて、5時半に並ばせた主人のところへ手荷物検査等までに合流間に合いますかね?😣
    ちなみに8歳と0歳連れです。

    • 6月26日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    今日、8:00過ぎに駐車場についた友人が8:30ごろ入園できて、18:00台のアナ雪のスタンバイパス取れたみたいです。スタンバイパスも9:00少し前までは残っていたようで、平日はもうそんな感じです
    なので、土曜日とはいえ、チャンスはあると思います🙆‍♀️

    個人的にアレンデールの雪山とお城が、とってもきれいなので明るい時間帯にいけると良いと思います。もしかしたら、グリーティングもあるかもなので(暗くなったら出てきません💦)。
    なので、スタンバイパス自体はたぶん6:00〜6:30くらいがリミットだとしても、5:30には並んだ方が良いとは思います。

    舞浜駅に着く始発電車や始発バスがだいたい5:15くらいで、そこから歩いてシーに来る人たちが5:30。5:30過ぎると一気に人が増えます。その人達よりも前に並べると良いと思います。

    R7からシーのエントランスまでだとだいたい徒歩10〜15分くらいですかね。帰り道は上り坂の歩道橋なので、ベビーカーなら相当辛いと思います😅渋滞もかなりです。
    立体駐車場が7:00に開けば、間に合うと思います。一般の荷物検査はだいたい7:45〜8:00くらいに始まります。
    ただし立体駐車場が8:00あいた日があるらしいので、必ずキャストさんに聞いた方が良いですよ💡

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    アレンデールの世界観に入りたいですーー😭
    取れたのにシステム調整で乗れないのは本当に辛いですよね、、システム調整は午後が多いのですか??

    なるほど!
    始発の電車バスが5:15ぐらいなの、知りませんでした!
    その人たちより前目指します!

    10〜15分、なかなか遠いですね😓
    立体駐車場は並び始めてしまったらもう動けませんよね?
    キャストに確認は電話確認がいいですかね?!

    • 6月26日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    基本的には、朝イチ動いてないパターンと午後の混む時間に止まっていることが多いですね💦
    だいたいは、1時間程度で復旧します。

    ディズニーシーの出口を出て、夢から覚めたあとに、あの距離の坂道を歩くことで、R7嫌いになる人多いです😅立体駐車場のゲートからR7には行けるのですが、2〜3列で並んでいるので真ん中の列とかに並んでしまうと動けないでふね。
    だいたいは左車線で立体駐車場待ち、右車線でR7に案内してます。R7はだいたい24〜25時にはあくので、5時くらいだと立体駐車場の待ち列は結構伸びていると思います。
    なので立体駐車場に近づいてきたら、できるだけ右に寄りつつ左にも言えるポジションで入り、キャストさんを探してみてください。たぶんシーに近付けばわかる、、はず💦
    キャストさんに聞くのは当日現地で立っている方です!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですね😭
    朝から並んでそれに出会ってしまったら大ショックです😢
    朝インパしてからアプリが固まることってありますか?

    ですよね😓
    想像したら、行きはよかったけど、帰りは子どもたち連れて坂道を歩くのイヤだなぁと思っちゃいました😂
    詳しくありがとうございます❗️
    早朝のR7駐車場へも並んでるものなんですね😨
    あまり詰めすぎずどちらも選べるポジションを意識したいと思います!

    • 6月27日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    エントランス付近は電波がかなり悪いので、アプリ起動しないです💦人が多いところは避けて操作した方が良いですよ。
    あと先週くらいにサーバーの不具合があって、アプリまったく起動しなくなったので、チケット画面はスクショ撮っておくと良いですよ。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですね💦
    いつもどこら辺で操作してますか?
    ありがとうございます!
    スクショ必ずするようにします!!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    すみません、入園後にすぐSPやDPAを取る場合、時間は指定できるのでしょうか?
    表示された時間に取るしかないですか?
    結局土曜日ではなく、明日行くことになり、ダッフィーのショーレストランのキャンセルを先ほど拾ったのですが、12時の回で入園後アナ雪のパスが12時ごろだったらどうしよう😭ダッフィーはキャンセルしておこうか?と悩んでいます😭

    • 6月27日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    SPは、10:00〜11:00、その次が10:10〜11:10みたいな感じで1時間の幅で10分ずらして発行されます。好きな時間の指定というのはできないです🙅‍♀️ただ取得画面で、何時のパスが発行中かというのが見えるので、アプリで下にスワイプすると更新かかるので、ひたすら更新しながら欲しい時間帯を狙うということはできると思います。
    DPAは、時間枠の仕組みはSPと同じですが、好きな時間枠から選んで指定して買えます🙆‍♀️

    DPAは、いつも最短でも午後からの時間枠しか発行されません。SPは9:30が最短です。

    明日は雨予報ですし、いつもの金曜よりは空いてる気がします🙆‍♀️

    エントランスだと、とりあえずエンポーリオのあたりまでは急いで歩いて行った方が良いと思います。でも早めに着けそうならとりあえずアプリ開いてみても良いかもですね🤔

    • 6月27日