※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋈
住まい

建物の固定資産税の評価についての経験を教えてください。①時間、②お茶の提供、③来訪者数について教えてください。

建物の固定資産税の評価?のために役所の方が家に来たことある方教えてください!
もちろん自治体によって違うとは思いますが、参考に教えていただきたいです!


①どのくらい時間がかかりましたか?

②お茶とか出しましたか?
出したとして、飲んでるあいだ話すことなくてきまずいよなぁと🥹笑
家の中を全部見て、はい!終わり!さようなら!って感じなのでしょうか?

③1人で来られましたか?
2人とかで来るパターンもあるのでしょうか?
客人用のスリッパを引越しのときにいくつか捨ててしまって今家に1つしかなく…😂
数時間後には来るのですが、いまさらそのことに気付き😱
念のため急いで買いに行った方がいいか迷います💦


全部ではなく答えられる項目だけでいいので教えていただけると助かります🙏
よろしくお願いします!

コメント

ママリ

5年も前の話になってしまいますが……

①1時間もいなかったです!

②ぐる〜っと回るくらいなので何も出しませんでした😂
はい、さようなら〜って感じでした笑

③2人来ました。1人はなんかいろいろ書いてましたね✍️
ちなみに我が家はスリッパ置いてないのでそのまま歩いてました🙂

  • ⋈

    コメントありがとうございます♡
    結構あっさりだったのですね☺️
    うちはさっき終わったのですが、結構がっつり固定資産税についての説明があったりで1時間ぐらいかかりました!
    結局スリッパはわざわざ買いに行きまして、2人来られたので「買いに行っといてよかったー!」と思ったのも束の間、スリッパ持参されてました🤣笑

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

1時間もせずでした、二人来られたそうです。スリッパは気になるなら用意すればいいと思いますよ😆長居してほしくないしお茶は出してないです💨

  • ⋈

    コメントありがとうございます♡
    さっき終わりまして、同じような感じで、2人来られて1時間くらいでした!
    みなさんの回答を見て2人来ることが多いのかぁと思い急いでスリッパ買いに行ったのですが、スリッパ持参されてました🥹
    でも買いに行ってよかったです!
    ありがとうございます!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

➀事前に手紙が来て家の仕様や来訪の日にちがOKか、中に入っても良いか、不在の場合は調査のため敷地内に侵入してもよいかを回答して返送。中に入るように返答していましたが実際は中に入らず敷地内の外から見ただけでした。
②入ってないのでなし
③二人でした


こんなことならトイレ2つあるとか、正直に返答するんじゃなかったなと思いました😅
首都圏の割と都会です。家も多いからいちいち全棟は入らないのかもしれません。

  • ⋈

    コメントありがとうございます♡
    選べるパターンもあるのですね!
    そしてせっかく選んだのに結局入らないなんて🫨
    図面は元々役所の人も持ってますし、大体のことは図面で確認できるから中に入らなくてもいけるんですかね🧐
    うちは田舎だからか、算出方法とか軽減のこととかがっつり説明もあって、1時間ぐらい滞在されてました!
    都会だと確かに全棟しっかり見てると大変ですもんね💦

    • 6月25日
Mk

挨拶~家出るまで15分くらいでした。
二人で来て渡した図面見ながら各部屋と収納見て「床フローリング(クッションフロア)、壁、壁紙です」とか一人が言ってもう一人が記入する…みたいな感じで部屋回ってました。
お茶とか出さず、子供も小さかったのでなんなら2階は勝手にやってくださいって言って10分くらいで終了しました😂
その後、外回りも確認してましたが、それも勝手に見て回ってください、って伝えて私は出なかったのでどれくらい見てたのか不明です。

  • ⋈

    コメントありがとうございます♡
    15分!😳
    めちゃくちゃ早いですね!
    うちもそんな感じで2人でされてましたが、その前の説明がものすごくがっつりあったので1時間ぐらいかかりました💦
    子供が幼稚園に行っている時間で私だけだったので時間かかっても大丈夫でしたが、確かに小さいお子さんが一緒にいるタイミングだと一刻も早く終わってほしいですし、勝手にどうぞ〜ってなりますよね🥹

    • 6月25日