※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめちゃん
お出かけ

友達との旅行で生後10ヶ月の子供を置いていくことに迷っています。断ると難しい状況です。どうしたらいいでしょうか。

今度友達と旅行行くことになってるんですが、生後10ヶ月の子を置いていくのはやっぱりダメだと思い始めたんですが。
今更断ると多分いい気はしないと思うし、どうしたらいいですかね、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

父親に預けるんですか?
普段から育児完璧にしていて
安心して預けれるなら良いと思います

はじめてのママリ🔰

何がダメなんでしょうか!全然ダメじゃないと思います♡

はじめてのママリ🔰

見てくれる人がいるならたまにの息抜きにいいと思いますが、断る方面でしか考えてないなら素直に言うしかないと思います🥹
友達ならわかってくれると思うし、こういったものは早めに言ってくれないと旅行の日が近ずいてから言われる方が嫌な気持ちになっちゃうと思うので、、、

はじめてのママリ🔰

息抜きにいいと思いますよ!

ぴっぷる

完母だったりママ以外拒否だと大変かもですが、旅行に行く事に関しては全然駄目じゃないと思いますよ!
遠方の結婚式の参列で子供を置いて泊まる人も居ますし😀
預け先があるのであればたまには甘えても良いと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

全然良いと思いますが、なぜダメだと思ったんでしょう?

しょりー

個人的にはせっかくのチャンスなのにもったいない…とは思いますが🥺

どうしても断りたい。というなら、早めにお断りしてキャンセル代などがあるなら渡しておいたほうがいいかなーと思います。

気になるとは思いますが、月齢や年齢関係なく子どもを預けて旅行がダメとか一切ないので、自分の気持ちを大切にしてくださいね☺️

ままり

1人で赤ちゃん家に置いていくわけじゃないですよね!?
なんでダメなんですか??

はじめてのママリ🔰

子供は家族か旦那が見ててくれるんですか?
それならママのリフレッシュとして行った方がいいですよ☺️
今息子が2歳児なんですが今の方が夜私居ないとやだ、ママママって感じなので夜出掛ける事も出来ないので今のうちに子供無しでお友達と楽しんで来てください🥰

はじめてのママリ🔰

え、うちの旦那は『泊まりで出掛けてくれば?』って言ってくれてますけど笑

今度実行する気満々でした😽

ハハ

お友達の気持ちを考えて断るのが億劫になってしまっていて気が向いてないのに行こうとしているのなら、頑張って断った方がいいと思います!

ですが息抜きに子供を預けて遊びに行くのも全然悪いことではないと思います!
行きたいけど我慢するのなら、今回は行ってきちゃいましょう!!!

でも子供が気になって旅行どころではなく心配なら、せっかくの旅行なのに気持ちが晴れてない状態ではつまらなくなってしまうと思うので、わたしなら行かないです。


うちは完母でまだおっぱいから離れていないので無理ですが、ミルクで、パパでも泣かなくて(ママに後追いしない)、条件が揃っていればすぐにでも出かけたいです!!
眠い時にパパの抱っこで泣いてしまうけどそれでも1時間も2時間も泣き続けることがなく寝てくれるなら行っても大丈夫そうだと思います!