※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

夜中から40度前後の熱が続いています。熱性痙攣?が心配なのですが、ずっと夜通し観察しないといけないのでしょうか?💦

夜中から40度前後の熱が続いています。

熱性痙攣?が心配なのですが、ずっと夜通し観察しないといけないのでしょうか?💦

コメント

さらい

それは無理です。わたしには、、寝ちゃいます

  • さらい

    さらい

    けいれんもちですか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで痙攣したことないです!
    わたしも今ふと思っただけで、寝かせて違う部屋にいました💦💦

    • 6月24日
  • さらい

    さらい

    同じ部屋にはいるかな、、私なら、

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る部屋、電波もなくて何もすることなく…でも気になり出しちゃったのでわたしも横になります🌟

    • 6月24日
いぬ🐶

夜通し観察は大変なので、普通に寝ていいかと思います💦
うちは氷枕やってあげて、目が覚めたときにちょこちょこ様子見たり氷足したりくらいですね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭
    氷枕とか、アイスノンみたいなやつ、嫌がって、体がすごい熱いままです😭

    • 6月24日
  • いぬ🐶

    いぬ🐶

    寝てる所にやっても起きちゃいますか?💦
    あとはガーゼを氷水につけて絞っておでこにやってた時もありました!冷えピタはダメでしたが、こっちは大丈夫でした😳
    熱が高くて何回も起きちゃうとかだったら、解熱剤やっちゃいます💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい敏感な子で起きちゃうんです😭
    おでこも何もかも嫌みたいで…普段は保冷剤とか氷で遊ぶの大好きなんですが…

    解熱剤の坐薬も入れましたが、40度前後のままなんです🥹

    • 6月24日
  • いぬ🐶

    いぬ🐶

    あとは保冷剤をガーゼで巻いて脇の下とかに挟んだりもやってました!
    あまり冷たすぎると起きちゃうとか思うので、ほんのり冷たいくらいでやってみたらどうでしょうか💦
    寝れてるなら様子見でいいと思いますが🥺

    • 6月24日