※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

電動自転車のバッテリーを長持ちさせるためには、温度管理や充電のタイミングに気をつけることが重要です。具体的には、10℃以下や30℃以上の気温では屋内に保管し、充電は20%以下になってから行い、100%までフル充電しないようにすると良いです。

電動自転車のバッテリーについて、長持ちさせるためにやってることって何かありますか?

10℃を下回る、または30℃を超える外気温の場合は屋内に入れる、充電は20%を切ってからにして100%フル充電しないなど聞いたことありますが、実行してる人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは9パーとかなるまで乗ってます 笑笑

  • ままり

    ままり

    充電回数は少ない方がいいらしいですよね!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私が使っている自転車はスピードが3段階に分かれてますが、ずっと1番速い3で使っているとすぐ壊れると言われたので真ん中の2で使っています!
温度差によって壊れやすくなるとも聞きましたが、めんどくさくて割とそのままにしちゃってます...笑

  • ままり

    ままり

    私のもハイ、ローと間にスマートがあり、坂道全力で漕ぐとき以外はスマートにしてます😊

    • 6月24日