コメント
ママリ
その人の言う意図と同じか分からないんですが、
ボタンを押す→音が鳴る、楽しいというのは玩具が出した音や光の刺激を一方的に受け取るのみで、そこからの広がりがない(子が想像したり考えたりする余地がない)という考えですかね??それは聞きますね☺️
玩具を「子どものもつ想像力や問題解決力などの能力を引き立てるもの」と考えるか「機嫌をとったり遊ばせるもの」と考えるか…で、音の出るおもちゃは「遊ばせるもの」と解釈する、みたいな考え方です。
まだお子さんが小さいうちに、指先を鍛えるという目的でやる分にはいいです!
でも、ある程度自分で遊べるようになってきた月例で「音や光がなって完成され過ぎているおもちゃ」はわたしも買ってません☺️
積み木、人形などのオープンエンドトイ(遊び方が決まっていないおもちゃ)にしてます〜
みー
コメントを拝見してピンと来ました!!おそらくこの意図で聞いた気がします!ありがとうございます😊
オープンエンドトイ、恥ずかしながら初めて聞いた言葉だったので、これから意識したいと思います🎵大変助かりました!