※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お出かけ

旦那がカードバトルに夢中で、週1.2回は県外や東京にも行き、金や時間をかけている。家事や子育ては私1人でやっているため、行き過ぎでは?


旦那の趣味がカードバトルなのですが
私が知っているのはワンピースやポケモンなど
いろんなカードがあるみたいですが

カードバトルしに行くのに
県外にも行き、一緒に行こうって誘ってくるんですが
カードしてる間は私が1人で見るので結局2時間くらいは
1人で見てます😂

しかも週1.2は行きます。(土日)

九州の下の方に住んでいるのに
東京のカードバトルに行き3泊4日で行ったり、

趣味は大事かもだけど行き過ぎでは?
カードもたくさん買ってるし
金持ちでもないのによくそんなにお金も時間もかけれるな

平日ワンオペで朝起きてから歯磨きの時間まで(20時)
私1人で3人見てるのに

土日のカードバトルでも私ずっと見てて
ほんといい加減にしてほしい

コメント

りつき

お子さん3人ワンオペは大変ですね💦

ただ、カードゲームの種類によっては遠征しないと戦う場所がないことも知っているのでお互いの気持ちが分かるので複雑です💦

カードの相場変動によって、カード売って新しいカード買ってもプラスになることもあるので、そのへんはご主人の相場を見る目を信じるとして、
・一緒には行かない
・参加する大会や集会の日程を絞る(週1、2→月1or隔週や、どうしても参加したい大会の前後は集会には行かない)
等、少し譲歩してもらってもいいと思います。