※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

不安障害で1人でいるのが辛い怖い方いますか?いらっしゃいますか?

不安障害で1人でいるのが辛い怖い方いますか?

いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安障害とは診断されてませんが、数年前に適応障害になり不安が強いです。
以前は1人でどこへでも行けてましたが、適応障害になってから不安が強く誰かといた方が安心します。
(現在は両親と同居してます)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。私も7年前に適応障害と診断されそこからずっと不安障害のような症状が続いています。
    旦那さんは病気をご存知ですか?娘さんと2人でも心細く不安になってしまったりしませんか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    適応障害同じですね。。
    旦那も理解はしてくれてますが、すごくポジティブな人なので大丈夫大丈夫と言ってくれますが、、、🥲そんなに親身には聞いてくれないです。ママリさんは旦那さんは理解してくれますか??
    娘と2人でも不安な時は不安です。。。
    ちなみに、症状的なものはどんなのがありますか?😥

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    うちの夫と少しだけ似てます😓うちはなんか病気自体を甘く見ているというか…。でも1人で居られない外出で動悸や眩暈がするなどの具体的な症状は話たことないんです。
    私の症状は、基本的にワンオペの日に起こるのですが、朝から不安感で起きて動悸と眩暈、1人で行動ができずスーパーなども夫と一緒じゃないと頭の中が🌀してしまって買い物ができない、とにかく人目が気になる、突然イライラしてしまうなどですかね…。
    一番しんどいのは不安感で毎日押しつぶされそうでしんどいです💦

    ママリさんはどのような症状がありますか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😥話して理解してくれたら気持ち少し楽になりますよね。。。
    なるほどめまいや動悸なんですね🥲旦那さんはお休みは土日ですか??私は母親と同居してるので、スーパーなど一緒に行くので安心感はありますが、、
    例えば1人で歯医者や美容院などに行くと決まっていて数日前から緊張や、不安があり、
    胃が苦しくなります。(呑気症という症状です)

    • 6月23日
ゆうちゃんママ

はい、一人になるとヤバいです😢
いつからですか?