※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一気に断乳するのは辞めた方がいいですか?徐々に無くすのは難しいのかなと思い、一気にやめようか悩んでます。

一気に断乳するのは辞めた方がいいですか?
徐々に無くすのは難しいのかなと思い、一気にやめようか悩んでます。

コメント

の

私は夜間断乳とか無理で一気にやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    どれくらいの日数でおっぱいせがまなくなりましたか?
    ギャン泣きされると心が折れそうです💦

    • 6月23日
  • の

    3日目はまだ少し気になるようで4〜5日目くらいにはおっぱい見ても欲しがるそぶりは無くなりました!
    1〜2日目は一生泣いてます。旦那さんのお休みに合わせた方がいいです。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4〜5日目で執着はなくなったのですね!
    1〜2日目はずっとギャン泣きですよね💦ずっと抱っこでしたか?

    • 6月23日
  • の

    泣いてる時はずっと抱っこしてました!2日目はガチガチすぎて抱っこするのも死ぬ気でしてました😂
    夜間寝てくれたら自然にやめても良かったんですが毎日1時間おきに起こされて約一年寝不足でやめて良かったなと思いました🤣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😭
    泣いてる時はずっと抱っこされてたのですね。大変でしたね💦
    私も、生まれた時からずっと細切れ睡眠できついとで、早くまとまって眠りたいです笑

    • 6月23日
  • の

    私の場合2日目に旦那が急に仕事になり1人での対応だったので泣きながら対応してました😂😂
    細切れ睡眠ほんとしんどいですよね。
    断乳してまとまって寝れるようになるといいですね!!🫶🏻

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急にお仕事になり、お一人での対応は大変でしたね😣💦
    因みに何歳何ヶ月で断乳されました?
    質問ばかりですみません🙏💦

    • 6月23日
  • の

    1歳10ヶ月です!全然大丈夫ですよ〜!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    1歳10ヶ月だと自我も強くなってましたよね💦
    3日間が勝負だと思いますし
    うまく断乳できるよう頑張ります😣

    • 6月23日
  • の

    もし断乳するの決意されましたら、3日目に母乳外来とかで絞ってもらうといいらしいです!!私は予約取れなかったですが😭
    頑張ってください🫶🏻🫶🏻

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    自分で搾乳するのは限界があるんですかね💦
    ありがとうございます😭💕

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

頻度が少ない&少量なら一気にでも出来そうですね!
頻回だったり結構でているなら乳腺炎怖いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻回で結構出ているので、危険ですかね💦
    2週間前くらいに、子どもが体調不良になり熱が出て母乳の飲みが悪くなり、乳腺炎になったので、乳腺炎には二度となりたくないです😅

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

一気にしましたよ☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    一気だったのですね!
    授乳回数は頻回でしたか?
    また、おっぱいの執着はどれくらいで終わりましたか?
    ギャン泣きされると心折れそうです💦

    • 6月23日
ももかっぱ

助産師さんに聞いた時は一気にやめても、ちょっとずつ辞めても、大変なのは一緒だと言われました💦
ただ本当に大変なので、相当気力がいると思います!
必ず辞める‼️という気力が。
胸が張って辛くてもなんとか3日耐える(1週間したら楽になります、ピークが3日くらいです)、泣き叫ばれても何とか誤魔化しほだされず断乳貫き通す、それができれば一気でも大丈夫だそうです。

うちは心配してましたが、子どもは1日で馴染みました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一気でも、徐々にでも大変なのは一緒なのですね💦
    3日目がピークなのですね。
    予定してる3日目がワンオペなので大変そうです💦
    本当にメンタルにきそうですよね😭
    1日で馴染まれたとのこと、羨ましいです。
    因みにお子さん何歳何ヶ月で断乳されましたか?

    • 6月23日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    7ヶ月で断乳しました!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月だったのですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月23日
ゆずぽん

結構出てましたが、母乳が嫌すぎて一気にやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😭 
    どれくらいの日数かかりましたか?
    お子さんのおっぱいの執着もすぐなくなりましたか?

    • 6月23日
  • ゆずぽん

    ゆずぽん

    息子は訳あって産後2週間たって帰ってきました。
    それまでは搾乳して届けてたので帰ってきてからも搾乳したものを哺乳瓶であげていたのでお乳への執着は全くありませんでした!

    やめて5日ほど経って発熱し、乳腺炎になりました。約1週間熱が引かず自分でお風呂場で必死に絞ってはしこりをとってを繰り返してやめた日から2週間ほどで張りも痛みもなくなりました。その日から出ることも無くなって落ち着きましたよ🥰

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    搾乳して届けるのと大変でしたよね💦
    お乳への執着がない段階でお子さんも辛い期間はあまりなかったですよね😌
    5日経って発熱されたのですね😣乳腺炎は時間差でくるものなのですね💦
    おっぱいの状態を見ながらケアしていけたらいいなと思います🥹

    • 6月23日