※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦄🦋
子育て・グッズ

長女と次女の関係で悩んでいます。次女がおもちゃを取ると長女が泣き、私もイライラします。次女は謝り、おもちゃを貸しますが、私は仲裁するべきか悩んでいます。

もうすぐ6歳になる長女が2歳の次女におもちゃ取られたり貸してくれないとそんなに?ってくらい泣きます。
1日に何回もあるので本当にイライラするし長女がいちいち私に次女がこうしたってちくってくるのもイライラします。
私がひどいですかね?
それとも姉妹とかはこんな感じですか?
次女は長女がそうやって泣くと謝るしおもちゃも貸します。
できればほっときたいんですが私が毎回仲裁に入るべきなんでしょうか?
どうしたらいいのかわからなくなってきました。

コメント

🫶🏻

もうすぐ9歳になる8歳の妹がいますが、未だにそんな感じです🤣

実家に一緒に住んでるので2歳の息子とも一緒によく遊んでるのですが、おもちゃとかちょっと取られただけで、有り得ないくらいギャン泣きします。しかも叫び泣きみたいな感じなのほんと息子よりうるさいですし、同じように実母にすぐチクリもします😮‍💨実母もすぐ泣くからイライラしてますし私も8歳でなんでそれ?ってイラッとくる時あります😂

学校でも泣き虫とかすぐ泣く、って周りに言われてるレベルです、、🌀

姉妹だから、と言うよりは繊細とかそんな感じで上のお子さんの性格とかなんですかね😭

  • 🦄🦋

    🦄🦋

    確かに上の子は繊細です😔
    これからも続くと思うと憂鬱です🥹

    • 6月23日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね😭😭
    小学校上がってから学校でもすぐ何かあると泣いてたり、学校帰りの道中も泣きながら歩いてたりしてて、保育園の頃より妹は悪化してます🥲

    • 6月23日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    悪化しちゃってるんですね🥺

    • 6月23日
ちゅーん

兄弟喧嘩は入っていってもいいことないって聞いてうちは放置です。でも痛いことは止める、泣いてたらヨシヨシはする。言ったとしても「●●は△△だったんだって」と代弁程度です🥹

  • 🦄🦋

    🦄🦋

    そうだったんですね!
    私もそうします🥺

    • 6月23日
キャロ

上の子は自分のこと見て欲しいんでしょうね💦
うちは手が出なければ声をかけるか代弁する程度です😅

  • 🦄🦋

    🦄🦋

    確かにそれもあるかもしれません😔
    そうなんですね😔

    • 6月23日