※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小1の子供がメガネ治療中。視力検査で左目が下がりショック。将来の視力回復に不安。車の免許が取れる程度に回復を願っている。

弱視治療してるお子さんお持ちの方いませんか?
視力回復どんなかんじですか?

遠視
不同視弱視
調節性内斜視
遠視性乱視
でメガネ治療している小1の子供がいます

先日、通院している眼科に行き視力検査をしましたが…

矯正視力右1.2左0.5

左の視力が3ヶ月前より下がってました(0.7→0.5)
アイパッチしてるのに…
(右は、0.9から1.2になってました)

ショックすぎます…
本当によくなるんでしょうか?

3歳の時はメガネを掛けても0.1なかったのを考えれば上出来なのかな…

将来メガネは取れなくてもいいので
車の免許がとれるくらいにはなってほしいと思ってます

コメント

🍠

うちの息子も乱視、弱視でメガネ矯正してますがほとんどかけてくれなくて右0.5?左0.3とか言われてて新しくてメガネ作るように言われて作ってからかけるようになって今週病院なのでどうったかな?って感じです💦

  • ままり

    ままり

    かけてくれないんですね
    うちも最初はそうでした

    今はかけてはくれるんですが…アイパッチはサボってます(汗)

    次また伸びてなかったらどうしよう…と思います

    • 6月23日
🌷

我が家も、遠視と乱視でメガネです!
4ヶ月でグーンと上がって今は0.7くらいに急成長したので
また新しく度数変えました!

乱視は無くならないので将来的にもメガネは必要になるのかなぁとは思います💦


ちなみに、私自身小一にメガネになり
お子さんと同じく、左目がかなり悪くアイパッチなども経験してきました。
なのに良くならず、もう左目使ってもいない状態になりました😭
今も乱視が酷すぎて左目は裸眼で0.2
右目は裸眼で1.0です🥹
お金貯めてICLしたいとは思っているのですが……

  • ままり

    ままり

    グーンと上がる事もあれば、全然伸びてない時期もありますよね…
    メガネは去年変えたばっかりで、まだいいと言われています

    使ってない状態になることもあるんですね(*_*)

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

眼科で働いていました。
弱視治療頑張ってらっしゃるんですね!
0.7から0.5まで下がると不安かと思いますが、まだ視力も不安定な時ですし、小学校1年生ですとその日のやる気にも左右される場合があります。
なので、次回測定したらまた良くなっていたりするかもしれません😊

それと、車の運転は片目が1.2と良く見えているので、視野に問題が無ければ免許は取れると思いますよー⭐️

  • ままり

    ままり

    眼科で働いてた方!
    不安定なんですね
    次回ちょっと期待します(笑)

    片目1.2あればとれますかね
    視野は問題ないと思います

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次回期待ですね❤️

    はい!
    免許の条件が、普通車であれば
    片目それぞれ0.3以上、両目で0.7以上あれば大丈夫です!
    万が一左が0.3以下の場合は、右目の視野検査をして問題無ければOKって感じです🙌

    • 6月26日
  • ままり

    ままり

    両目0.7かと思ってました…
    意外と取れるのですね!!
    教えていただきありがとうございます

    実母(看護師)からはメガネ外せるように頑張れとしつこく言われており…鬱です
    そんなの私が一番思ってるのに…

    免許とれそうならそんなに気負わず毎回の視力検査にのぞめそうです

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両目で0.7見えてれば、片目は0.3以上でクリアです👍

    しつこく言われるのしんどいですね😭そんなの分かってるよーって感じですよね😭
    お子さんの為に頑張ってるままりさんも、アイパッチ嫌がらず頑張ってるお子さんもすごいです✨
    大変だと思いますが、視力伸びてくるといいですね☺️!

    • 6月26日
  • ままり

    ままり

    免許取れるとわかってよかったです

    看護師のため知識が少しあるので…3歳児検診で引っかかり小児眼科の予約を取った時は「一ヶ月先?もう一度病院電話して早くしてもらいなさい」(電話したところで絶対にむり)とか「メガネちゃんとかけさせなよ、アイパッチちゃんとやってる?」(わかってるわ)とか「そろそろ眼科だよね?視力いくつだった?」(いちいち報告めんどくさい)など本当にめんどくて(笑)

    メガネやアイパッチはなんでしてるの?と声をかけられるのが嫌みたいですが、本当によくがんばってます
    改めて今日褒めようと思います

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに知識があるから良かれと思って言ってくれてるのだと思いますが、あんまり口出さないでーってなっちゃいますよね😭

    小学生だとストレートに聞いてくるからつらい時もあるかもしれないですね😭
    ほんと、頑張っててすごいです✨
    ちなみに、もうされてるかもしれないですが、アイパッチした状態で塗り絵とか迷路とか細かい作業をするとより効果的と言われてます!

    • 6月26日
  • ままり

    ままり

    親の私たちが一番メガネ外してあげたいしわかってるので、心配してくれてるのはわかりますが…もうストレスです(汗)

    子供は思ったことすぐいっちゃいますよね
    先月からかわれたと怒っていて担任の先生に言って、その子を怒ってもらったそうです…

    そうなんですね
    塗り絵好きなのでやらせてみます!!

    • 6月27日