※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

病み上がりでプール遊びをお休みさせたい時、先生とのやり取りで室内で過ごさせてほしい旨を伝える方法について相談しています。

病み上がりの時のプール遊びをお休みしたいときなんと伝えていますか??
園では基本アプリやメモで先生とやり取りしてます😊
病み上がりのためプール遊びはさせたくなくて、でも炎天下で見学も辛いだろうし、
室内にいさせてほしいんですが別行動となると
うちの子1人のために先生をというのも申し訳なくて、なんと伝えたら良いのか、、😢

みなさんなんと伝えていますか??
病み上がりのためプール遊びはお休みさせてくださいとかですか??🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

「咳、鼻水が残っているので見学させてください」とかにしてます~!
息子は見学の時は、絵本読んだりブロックしてるって言ってました!(園によるとおもいますが笑)
それかいっそ休ませるかですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    絵本やブロックは楽しいですね✨
    休ませたいのですが仕事休みすぎてなかなか休みにと思えなくて😢
    どう過ごしてほしいとかはないのですがさすがに炎天下で見学はさせないですよね😵‍💫💦

    • 6月23日
☺︎

最後に書かれてる文でいいと思います!

プールお休みの子たちと一緒にお部屋遊びさせてくれてました!ひとりで炎天下の中見学、は絶対にないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね!
    古い考えの園で昔は縁側で座って見学だったと耳にした事があったので不安になってしまって💦

    • 6月23日
  • ☺︎

    ☺︎


    気にしなくて大丈夫かと✨

    • 6月23日