※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎ🍀
子育て・グッズ

2歳の子供とのおうち遊びに悩んでいます。児童館へ行くべきか悩んでいます。

イヤイヤ期ピークであろう2歳7ヶ月と6ヶ月を自宅保育中です。

イヤイヤ期で外へ行くのも一苦労で動画ばかり頼ってしまってるのですがこのままじゃいけないと思って…何かおうち遊びをしたいのですが、みなさん2歳さんとはどんな遊びしてますか?

うちはおままごと(気分が乗ると1時間くらいしてる)
つみき、プラレール、クレヨンでお絵描き、室内のブランコ、室内用砂遊び、折り紙(まだ折れないから私が折るのを見て出来たもので遊ぶ)天気がいいと庭で砂遊び
ぐらいなんですけど1つがそんなに長く遊べないしそもそもこれを朝から晩までって言うのが難しいです…

梅雨ですし外遊びもなかなかなのでやっぱり児童館行くべしですかね…

コメント

ママリ

牛乳パックが余ってれば、それを切ったものをいくつか用意して、ボールプールに使うようなボールを投げて牛乳パックに入れるって遊びをしてました🙌
小さいボールがなければアルミホイル丸めて、下の子が舐めても大丈夫なように周りにテープ貼ったりしたものでも大丈夫だと思います!
牛乳パックじゃなくても空き箱とか、何でもOKです!
新聞紙細長くしたのを輪っかにして、輪投げみたいにしたりと色々遊べます✨

  • なぎ🍀

    なぎ🍀

    ありがとうございます!
    牛乳パックで!なるほど!
    なんせボールを投げて入れるはよさそうです✨
    新聞もビリビリーはたまにやりますが輪っかはしてことがないのでやってみたいです!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

お家でボール遊び、風船、粘土、
自分に余裕あれば一緒にお菓子作りなどもいいと思います😊

  • なぎ🍀

    なぎ🍀

    風船まだやった事ないのでやってみたいです!
    お菓子作りも出来たらいいな…出来るかな😂
    チャレンジしてみたいです!
    ありがとうございます✨

    • 6月24日