![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親睦会に参加するか悩んでいます。子供たちを連れて行くと迷惑がかかりそうで、夫と長男だけで行くのも無難だけど大変そう。どうしたらいいでしょうか?
来月、長男のスポ少の親睦会があるようで
出来れば参加するのが1番いいのですが
ちょっと悩んでいます…
数ヶ月前にスポ少に加入しました。
長男はもちろん行きたいと思います。
私と2人で行くのが1番のベストですが
下の子達が一緒に行きたい!!と
大騒ぎすると思います。
そして、私と離れる事に対しても
かなり泣き叫んで大変な事になります…
連れて行くにしてもジッと出来ないし
BBQ施設になり、他のお客さんとの距離も
近いので、迷惑をかける可能性大です…
近くに公園があり、子どもたちはきっと
食べ終えたらそこで遊んで楽しんでいる内に
大人たちは飲んだりしながら交流深めて
いくんだろうけど、未就学児なので
目を離すこと、そばから離れる事すら
出来ないので、ゆっくり話すら出来ないと
思います。
旦那はその日、休みなのですが
先月産まれたばかりの末っ子がいるので
家でお留守番してもらうことになります。
旦那と長男の2人で行くのが1番無難
ではありますが、旦那はスポ少との
関わりがなく、いきなり親睦会への
参加もしんどいだろうと思います…
みなさんなら、
このような場合どうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんは長男くんと末っ子くんの他に何人いますか?
私だったら、母親と長男くんで親睦会に行きます!
あとの子はパパに頑張ってもらって家でお留守番ですね。
おやつ沢山置いておいて、テレビ見放題で数時間しのいでもらいます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳半かぁ〜きっとお兄ちゃん達と遊びたがりますね☺️
他に兄弟参加する人はいませんか?
みんな末っ子やひとりっ子という事はないから、きょうだいを連れて来る人もいそうですけどね🤔
私なら旦那さんが大丈夫って言ってくれるならお留守させますけど、難しそうなら頑張って連れて行きます🤔
スポ少の親との交流はほどほどで良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
長男と末っ子の間に2人です。年少と1歳半で、何とか年少の子は言うこと聞けたとしても、1歳半の子がどうにもならないです😇
旦那発狂してそう🥹
はじめてのママリ🔰
下の子連れてバーベキューや公園なら、誰かが迷子になりそうなので私なら連れて行くのは避けます💦
長男に参加を我慢してもらうか、パパが発狂するかですね😅
私はどうしても下の子を連れていけないイベントのとき、割り切って民間の託児は検討しました!
見積書まで出してもらったことあります💰