※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーで子供との待ち時間に悩んでいます。小さい子連れの方、1日の流れや乗り物、滞在時間など教えてください。

子連れディズニー詳しい方教えて下さい!
行きたいなと思うのですが待ち時間ばかりで心配です。

乗り物乗るにもキャラクターと写真撮るにも1〜2時間待ち。ポップコーンもレストランもかなり待ち時間あったり。
ショーを見るにも1時間前から場所取りしなきゃ見れなかったり。
で小さい子どもはそんなに待てなくないですか?

ディズニー行って待ち時間の度に毎回YouTubeも渡したくなくて🥲

小さい子連れでディズニー行く方、
子どもの年齢、1日の流れ、乗る乗り物、何時から何時頃まで滞在しているかなど
ディズニー行って何してるか教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

待ち時間の間も壁画が
可愛かったり進むのは早いので
うちは割と待てます!
ショー待ちはお昼ご飯食べながら
待っています!

はじめてのママリ🔰

コロナ禍後は1時間待ち〜のアトラクションなど劇的に減ってるので、回り方次第だと思います✨

レストランは事前予約、ショーは物にもよりますが事前抽選式になってますし、ショーによっては有料パス(DPA)購入で事前に待機してなくても良い位置から見れます!
今はプライオリティパス(無料のファストパス)も発行されてるので、アトラクションによってはそれを取得することで待ち時間ほぼ0で乗ることもできます✨

上の子が1歳になってから毎年ディズニーへ行ってますが、開園〜閉園(もしくは夜のパレード前帰宅)まで行ってますよ☺️

ここ最近のインパの場合だと、

朝7時半荷物検査着
9時開園まで待機(軽い朝食)
9時開園〜
ショーの抽選(アプリ内)
バズ乗車
ハニーハント無料パス取得
イッツァスモールワールド乗車
ハニーハント乗車
バズ無料パス取得
お土産、被り物など購入

13時ごろ〜予約してたレストランで昼食

抽選で当選したショー観覧
アリスのティーパーティ乗車
ジャングルクルーズ乗車
dpaを購入していたベイマックス乗車
イッツァスモールワールド2回目乗車

とかですかね、、
日中のショーは見ずに夜のエレクトリカルパレードは見ることが多いです😉

はじめてのママリ🔰

3歳10ヶ月の娘がいます👧
うちの子は待ち時間はひたすらポップコーンを食べています😂
あとは上の方のいうように列は割と進むし、周りがかわいいのでそれを見ながらわりと並べます!
ショーまちはパパかママのどちらかと時間になるまでぷらぷらどこかで遊ばせるといいと思います🤗
うちは開園から閉園までいます!

ぴっぴ

アトラクションやキャラグリの の待ち時間で1時間超えるものはそんなにないです👍
いつも60分必ず超えているのはスペースマウンテンと美女と野獣くらいですかね🤔土曜とかだとまた別ですが。
ショーは自由席ほぼ無くなったのと、パレードの場所取りも最前列にこだわらないなら直前で大丈夫ですよ!

子供連れだとどんなに待っても30分かなと。とは言っても子供にとっては30分でもまぁまぁ長いのですが😅ずっと立ち止まっているわけではないので、あんまり動画見たい!とかにはならないはずです👌

基本的に開園直後と閉園間際がかなり空いているので、頑張って朝早く行き、日中はゆっくりレストランやショップで過ごして、また夜になってアトラクション乗るっていう感じです🙆‍♀️

Nao☆ミ

乗り物やキャラグリで1〜2時間ってそんなに無いと思います😊
並ぶのってランドの美女と野獣、ベイマックス(スペースマウンテンも今はクローズ直前で並んでるのかな)、シーのソアリン、トイ・ストーリーあたりぐらいではないかな?と🤔キャラグリもそのキャラの誕生日とかじゃなければそこまでにならないのかなと👀

レストラン🍴は出来るならば予約はしておいた方がいいかなと💡もしくはインパ後にモバイルオーダーで頼めば楽だと思いますよ😄
ショーも一番前!とかこだわりがないならそんな早くじゃなくても大丈夫ですし👀
うちの子(9、4、2歳)は乗り物もショーも30〜40分待ちぐらいが限界かも😂ポップコーンやチュロス、あとはアンパンマングミとかを持参して食べて並んだりしてます💡
朝から行って疲れたら夕方とか長くても19時ころに帰宅しちゃってます🏠

ままり

4才ジャストくらいで行きました☺️
ふだんはYouTube見せまくりなのですが、ディズニーや遊園地では見せません。

見たい見たいと言ったら「遊園地では見ないよ。見るなら帰る?」
「順番だから」と言って待たせました。

40分が限界でしたが、なんとか頑張って並んでいました☺️

キリちゃん

アトラクションの並びはちょこちょこ進むしうちの子は待てます。もしくはずっとポップコーン食べてます。
パレードの場所とりは基本大人1人が座ってて子供たちはもう1人の大人と遊びに行ってます。

レストランは混んでる時用に予約とって行きます。今はモバイルオーダーあるので前もってとらなくても入園してから頼んでます。
園内空いててレストランすぐ入れそうな感じなら予約してたのキャンセルしちゃうこともあります。

ポップコーンとかは大人1人が買いに行って子供たちともう1人でお土産見たり写真撮りに行ったりしてるかな?

YouTubeはレストランの中では使ったことありますね。ご飯来るまでor大人が食べ終わるまで(特にブッフェで)でも並んでる時やパレードの時はないです。

いつも開園から閉園までいます。絶叫系以外は大体乗るかな?
いまは10歳8歳4歳です。
上の子が小さい時から程よくディズニー行ってます。