
ひまわりの土が少ないと問題があるでしょうか?
お花、ガーデニングなどに詳しい方教えてください!
今月ひまわりの種を植えました。
全くの初心者で、プランターの内側に「ここまで土をいれてください」とあったのに気付かず適当に土を入れ、その線より3センチくらい下までしか土が入っていません。
もう今芽が出ていて伸びてきています。土が規定より少ないとなにか問題がありますか?💦
- ままり(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

むにゅ
たいして問題はないです。
ただ芽を出す段階であれば土の表面が深い位置に来ることによって鉢の縁で影になって十分な光量が確保できず芽出しが遅れる可能性はあるかなと思います。
あとは根が出てからも土が少ないとそれだけ根を張るスペース、栄養を確保できる場所が少なくなるので少し生育の悪さはあるかもしれませんがひまわりならそれなりに大きさのある鉢を使っていて基底より少ないとはいえ土の量も多いでしょうしさほど気にはならないと思います😊
心配ならしっかり芽が出てある程度育った所で増し土してあげても良いと思いますよ😊

むにゅ
しおれてはいないのなら折れた部分に割り箸などで添木みたいにして固定するか、サイズの合うストローを縦に切って周りに巻き付けてギプスみたいにしてあげると良いと思います。
しおれているところは折れた部分の細胞が壊れて水分や糖分の運搬ができなくなっていると思うので思い切ってその折れた部分の上下をよく切れる消毒済みのカミソリやナイフ、花切り鋏などで茎が潰れないようにカットして、折れた部分を取り除き上下を繋いで養生テープなどで巻いた上からからに上記の固定をしてあげると運が良ければくっついて再生できるかもしれません😊
折れたところはダメ元で再生してあげられたら健気に頑張ってる様子に可愛さ爆上がりするのでぜひチャレンジしてみて下さい😊
-
ままり
しおれているのはもうダメそうなので、諦めようと思います😭かわいそうなことをしてしまいました😔
ほかの2本は大丈夫そうです🌻
詳しく教えていただき、ありがとうございました🙇♀️- 7月3日
ままり
詳しくありがとうございます!
種まきから2日くらいで芽が出ました。
1週間くらいたち、さきほど間引きもしました。
ある程度育ったら少し土を足してみますね😄
ままり
葉の重みで茎が真っ直ぐしていないのですが、支柱などした方がいいでしょうか?
むにゅ
上が重くて傾くようなら支柱してあげると良いですよ😊
特にひまわりは蕾がつくと上が重くなるのでこれから先必要になるでしょうし。
ままり
すみません、返信したつもりでいました💦
前に支柱をしました。しかし昨日の強風で、茎が折れてしまい、葉っぱが萎れた感じで…もうどうしようもないでしょうか😭??
3ヵ所あるうち左側のものが萎れていて、真ん中は茎が少し折れてましたが萎れてはいないです。
部屋の中に入れておくべきでした😔