※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

町田市の建売価格の違いや本町田の安全性について教えてください。

東京都町田市に詳しい方いらっしゃいますか?本町田の建売が割と安い理由ってやはり団地が近いからでしょうか😭?

同じ駅徒歩20分くらいの建売でも、木曽西の方が高い気がします。

本町田はあまり良くない場所なのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

本町田は広いので場所によります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    治安が悪い場所もあると言うことでしょうか😭?どこらへんがご存知ですか?💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治安が悪いのもありますが、あそこらへんは統廃合で学校がかなり変わってしまっているんですよね。
    すごく子育てしにくいエリアになりつつあります。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど検討している場所も統廃合される小学校で、最初の何年かは14分くらいなのですが統合後は21分に変わります😭

    子育てしにくいんですね💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、しかも平坦じゃなくて坂道ありますし、子どもも親も生活ちょっと不便ですよね🥲

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

場所によりますが
町田駅から離れると住宅街なので学校まで遠かったり意外と何もないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに学校までちょっと距離があります!しかも木曽西な方が飲食店とかありました😂

    団地があるから治安が悪くて安いのかなって思ったのですが、単純に不便で安いだけなんですかね😭?

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

本町田は治安今は悪くないですよ。静かなイメージです。昔はだいぶありましたがね😅

学校が遠いためバス通の子も多いイメージです。

町田まで歩いて行ける場所と行けない場所に別れるのも本音です

団地街ですが今の団地は高齢者ばかりです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    公立の小学校でバス通ですか!?😳

    町田まで徒歩22分となっていましたが、22分…ちょっと遠いなーと思っています💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22分は町田の人なら近いと感じて歩く距離です!笑

    今は違うみたいですが私が子供の頃は小中選べたので遠くから来る子もいました

    友達は学区は違いますが子供小学生でバス通です!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😂!?
    坂を越えたら後は平坦なのでいけそうな気もするのですが…実家が相模原市ですが駅徒歩10分で育って、結婚してからは駅徒歩5分の場所に住んでいるので実母に言うと「遠っ😅」って言われて笑

    でももう駅徒歩10分なんて相模原市内でも買えないです🥲笑

    えー!小学校でバス通すごいですね😳
    学校が統合する地区のようで、最初の3年は徒歩14分なのに途中からは21分くらいになるっぽいです💦

    統合すると学校の雰囲気も変わりそうですよね😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私はバスで30分の地区だったので本町田くらいならかねひでからよく歩いて町田行ってました!笑

統廃合するとほんとに雰囲気変わるので読めないですよね…