※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
その他の疑問

お遊戯会の曲選びについて相談です。皆様の園ではどんな感じでしょうか?童謡や可愛らしい振り付けが見たいです。

皆様的にはどうですか?

園のお遊戯会なんですが、毎度各担任が曲やフリを決めてるんですが、まるで先生の趣味のお披露目大会です😂
旧ジャニーズ、KPOP、ハロプロ、アニメ系、流行ってる楽曲…普段好きなのは全然いいけど、私は子供らしい童謡とかで可愛らしい振り付けで踊ってるのが見たいなぁなんて思っちゃって笑 たまにポツンとおかあさんといっしょの曲使ってる先生とかいると勝手に好感度上がります😂
皆様の園はどんな感じですか?

コメント

ゆかっぺ

うちの園は昔ながらの感じなので童謡とか多いですが、姪っ子の園は今時の曲です!
令和の時代は今時の曲踊るんだなーと思ってました!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!やっぱり園によるんですね💡ちょっと寂しいけど確かに今の風潮と思ったら納得です!
    ありがとうございました😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちは子ども達が決めますが、今どきの曲です😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    結構園児の年齢でも兄弟の影響かtiktokとかで流行ってる曲知ってたりしますもんね!
    みんなで選んだならかわいいなぁと思います☺️
    ありがとうございました😊

    • 6月21日
えだまめ

うちも今時の歌ですが全然気にしたことなかったです😂
そして娘が踊った曲はもれなく好きになります🥰
衣装もプリキュアみたいなのを作ってくれて可愛いです☺️
年少〜年長さんで12クラスあるので今時の歌の方が選ぶ幅があって選びやすいのかなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    去年、担任チョイスの結構大人向けな曲を意味もよく分からず踊っているクラスがあってちょっとモヤっとしたので今年はどうかなぁなんて不安に思って😅
    プリキュアみたいな可愛い衣装なら子供たちも(親たちも🤭)大喜びですね😍
    確かにみんな童謡からとなったら選ぶの大変かもですね💦
    ありがとうございました😊

    • 6月21日
きき

先生は保護者が喜んでくれると思っての選曲だと思います💦
うちもそんな感じですよ😳

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    そういう側面もあるかもですね!去年大人向けの歌詞の曲を訳もわからず踊ってる園児たちに複雑な気持ちになって今年はどうかなぁと不安になりながらの質問でした💡
    うちの園だけじゃないと思うと今の風潮なんだとちょっと安心します😮‍💨
    ありがとうございました😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

先生が決めてますがジャニーズ、アイドル系、KPOPはありません!でも流行りのJPOPは使います🎶自分の推しの曲流れるとめちゃくちゃテンション上がります😂2年連続でそのアーティストいたので絶対先生にファンいるなと😂😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    私も流行りのJPOPはいいと思います🙌 tiktokとかで流行ってる曲だとなんとなくうーんとなってしまうんですが😂
    推しの曲はテンション上がりますね😆毎年同じアーティスト使ってる先生がいたらすぐバレますね笑
    ありがとうございました😊

    • 6月21日