※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

すみません、ランドセル入ってた段ボールはいらないですよね😂💦断捨離してますが、優柔不断で…。

すみません、ランドセル入ってた段ボールはいらないですよね😂💦断捨離してますが、優柔不断で…。

コメント

すぬーぴー🐶

わたしもなかなか捨てられなくて、
入学して1年後ぐらいに捨てました😵‍💫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか感慨深くなってしまい…😭✨

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

ランドセル使い始めるまでは保管用に箱にいれていましたが、使い始める初日に即捨てました。使うこと絶対にないと思います😅
記念にはならないです。記念になるのはランドセル本体ですし、それも丁寧に残す人はリメイクしたりだと思います。我が家はパスケースにリメイクする予定です。

そういう小さな断捨離というか習慣や考え方が老後の片付けを大きく左右すると思っています😂
祖母が亡くなって大きな戸建ての実家を片付けている母の苦労を間近で見てきました😭
将来苦労したくなかったら捨てましょう!ランドセル本体があれば何も問題ありません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い始めたら確かに保管しないですしね…。
    将来を考えると私は物を残してしまうので今からでも考え方変えないとですね😭
    子どものおもちゃとか子どもに聞けば永遠いると言われるしで…断捨離したい…。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

夫が思いがけない海外転勤があったので、箱に入れて大事に配送する時に役に立ちました笑
ランドセルの箱に入れて、それをさらに大きな段ボールに入れて配送しました。

捨てずに取っておいて役に立った人がここに約一名います笑🤣
来年おそらく日本に本帰国になるので、帰りの飛行機の時の大量の荷物の中に入れる時にもまた使うので大事に取ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂厄にめちゃくちゃ立ってますね!
    ちょっと使いやすそうな形なのでためらっちゃって💦

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

捨てられない性格なので取ってあります😅
卒業したらそこにしまって保管しようかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒業したらどうするかっていうのを考えるのも大事ですね🥺家が広ければ笑

    • 6月20日
いちこ

すぐ捨てました☺️笑 
ダンボール、虫がきそうなので💦