※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

生理予定日から4日遅れて検査薬で妊娠反応あり。4週2日で病院行くタイミングは?育休終わりで気まずい職場復帰、産休取れる?

生理予定日から4日遅れてて
ん?と思い検査薬したら反応出ました🥹💓

最終月経から計算すると4週2日なのですが
皆さんどのくらいで病院行きますか?👶🏻
1年前ぐらいの出来事なのにもううる覚えです😭笑

ちなみにあと2週間で育休も終わり
職場復帰予定だったけど気まずい… 笑
このまま産休って取れるんですかね?

コメント

プリン

おめでとうございます!
私は心拍の確認で何度も行くと診察代がかかるので、確実に分かる8週くらいに行きます!

なるほど、復帰予定だったのですねり
再度産休取れますよ!
育休が2年取得できる会社なら、育休の延長でそのまま延長出来ます。
ただし、一度も復帰しないままだと育児休業給付金が貰えないので1日だけでも出勤してたほうが良いです。
気まずいかもですが、私は「仕事は生活に必要な金のためにやってるだけで大切なのは自分自身」と割り切って妊娠したことの報告と、休業の延長の話し合いのために出勤して数日後にまた休みました。

  • ままり

    ままり


    外からすみません💦
    復帰せず産休に入る予定なのですがなぜ育休手当が貰えないのでしょう?

    • 6月18日
  • りー

    りー

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    早く行くと診察代かかりますよね(><)
    でも子宮内なのか不安な気持ちもあって…😭😭😭

    え、そうなんですか?🙃
    そのまま働かずに育休伸ばすと
    なぜ休業給付金貰えないのですか?(;_;)
    未知ですみません。

    • 6月18日
  • プリン

    プリン


    すみません、私の説明が分かりにくくて…💦
    第1子の育休を2年以上取得するなら貰えない場合があるのです。
    育児休業給付金は原則、育児休業開始日から2年間で11日以上出勤した日が12カ月以上あれば、支給の対象となります。
    ですがその2年の間にケガや病気等やむを得ない事情で休業していた場合には、最長4年まで遡ることが出来て、育休もこれに当てはまります。
    なので、
    ①1人目の育休開始日以前の2年間で出勤日の要件を満たし、育児休業給付金の申請が通っている。
    ②育休の期間は原則2年以内。
    この2つが揃っている場合は問題なく産休も育休も給付金も、1人目と同様にもらえます。

    ですが1人目の育休を2年以上取得すると、2人目の育休では4年遡っても出勤日が支給要件に足らず、支給対象とならない場合もあるのです。
    また、1人目の育休申請で4年遡りのルールを適用している場合、2人目の時点では出勤日が不足し給付対象にならない場合もあります。
    ですので、ご自身が当てはまっているか確認してみてくださいね。

    …ここまででも充分長文なのですが、もし目の疲れがなくお時間があるなら、もう少しだけお節介させてください。
    ご存知であれば申し訳ないのですが、第1子の育休中に第2子の産前休業を申請なさる方がいらっしゃいます。
    第2子の産前休業を開始すれば、1人目の育児休暇は終了とみなされ第1子の育児休業給付金は打ち切りになるんです。
    2人目の出産手当金を受け取ることはできますが、産後休業期間中はこれしか受給されません。
    ですので、第2子の産休を申請しないままをオススメします。
    申請しないとどうなるか。
    1人目のお子さんの育児休業を取得したまま休んでいれば、出産前の期間については1人目のお子さんの育児休業給付金を受け取りながら2人目のお子さんの出産手当金を受け取ることが可能です。
    産後休暇は申請をしなくても出産日の翌日から取得することになるので、1人目の育児休業給付金の支給は2人目の出産日で終了し、2人目の産後休業期間は出産手当金のみを受給することになりますが申請しないままのほうが多くお金をもらえます。

    子供はお金がかかるし、物価も上がり金銭的に不安なことが多いので、小さいかもしれませんがなるべく多く子育て世代の懐が潤えばと思いかなりの長文になってしまいました。
    分かりにくい文章でしたら、すみません…

    • 6月19日
ままり

おめでとうございます!
私も初診まだで、心拍までいきたいので検査薬した3週間後に行きます😌

  • りー

    りー

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️‼️
    ままりさんもおめでとうございます✨✨

    一気に心拍までいきたいならそうですよね😭😭
    でも子宮内なのか不安で(;_;)

    • 6月18日