※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが出先で遊びすぎて怒ることについて相談したいです。5歳の子供が楽しいことをしても、帰る時間になると不機嫌になります。どうしたらいいでしょうか?

子どもって出先で子どもが喜ぶこと沢山やったら、調子のってきりがなくなって最後怒る羽目になるんですけど私だけですか??😂
5歳の子なんですけど、散々美味しいもの食べて、遊んで、おもちゃも買った後で、まだ遊びたかった!となって、もう帰る時間だからね〜楽しかったね!とか言ってもすごく不機嫌に、、、😡
あーこんな風になるんなら出かけんかったらよかった!てよくなります💦

コメント

ママリ

わかります😂帰る時、いつもぐずるから、怒っちゃって、もう次の休みは絶対どこも行かないぞー!て思います🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭あるあるなんですかね?うちの子がわがまますぎるだけなのかな、、、

    • 6月17日
ハジメテノママリ

めちゃくちゃわかり過ぎます🤣!!!
ずっとそうです😮‍💨
たとえば下の子たち置いて2人きりの時間が必要だーって思って
出かけても結局怒っちゃったり…
罪悪感が残ります🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますか😭😭
    あーあります!!せっかく2人きりで子ども喜ぶところ行ったのに、あれもこれもと調子乗りまくるので結局雷おちます😇

    • 6月17日
ゆうまま

分かります😂公園でたくさん遊んでも、結局かついで帰ることになります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい頃はよく担いでました〜😭♡
    今はひたすら不機嫌!反抗!て感じです😂

    • 6月17日
ママリ

ありますよ😂
せっかく楽しく過ごしてたのに!!ですよ🤣
帰りの車とか悲惨です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです!😂😂
    車で何回ブチ切れてしまったことか、、、笑

    • 6月17日
りん

分かります😂!
こっちが頑張って時間とお金
使ってもこれかい😡って
なりますよね😂
逆に家でダラダラして近くの
公園行って家の前でアイス食べてる時に
楽しい〜🥺最高の1日〜🥺とか
言われるので頑張って出かけるのは
ほどほどにしよう。って思います😂