※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳のお子さんがいる専業主婦の1日の流れを教えてください。おじいちゃんやおばあちゃんはいなく、夫と子どもだけの場合です。

フルタイムで8時30から17時30位まで働いててお子さん1歳位の方一日の流れ教えて頂きたいです。
○時母起床 顔洗って化粧
○時朝ごはん作る
○時母朝ごはん
○時こども起こす

など

因みにおじいちゃん おばちゃんいなくて
自分と旦那さんお子さんだけって方でお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイムで働いてます。

6時 母起床
6時10分 朝ご飯準備
6時25分 母朝ご飯
6時45分 母着替え化粧
7時 夫と子ども起こす
7時20分 母出勤

17時10分 母退勤
17時40分 保育園迎え、帰宅
18時30分 母子ども夜ご飯
19時30分 母子どもお風呂
21時 子ども就寝

ざっくりですがこんな感じです!
子どもの朝ご飯、準備、保育園送り、朝の家事は夫担当です☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます。
    お子さんの朝ごはん何時ですか?
    ご飯ってストックされてますか?
    お母さんはお弁当持って行ってますか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの朝ごはんは7時15分くらいです!
    夜ご飯は土日に平日分の作り置きをしています☺
    私も夫もお弁当はなしです。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日お休みですか?
    どのタイミングで作り置きしてますか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日休みです。
    土日にと書きましたが、日曜日の夕食づくりのタイミングで作り置きもしています👩‍🍳

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

当てはまりマース✋
ということで我が家のスケジュールをお伝えします〜
こうやって書くとがんばってますね、、世の中の親全員すごい、、🥲︎

5:50 旦那起床→朝食&昼食作り
6:10 母起床&朝食
6:15 朝ごはん&弁当&夜ごはん用意
6:30 上の子起こす&朝食
6:50 下の子起こす&朝食
7:10 母身だしなみ(顔拭く&化粧下地)
7:12 食洗機
7:15 子ども歯磨き&着替え
7:30 外出&保育園
8:10 一時帰宅&洗濯&化粧続
8:15 外出
8:25 会社着

17:35 会社発
17:45 帰宅&風呂洗う
17:50 外出&保育園
19:00 帰宅&風呂
19:30 夜ごはん
20:00 父帰宅→父風呂&夜ごはん
20:30 父子ども遊び、母明日の弁当&夜ごはん準備
21:00 下の子寝かしつけ
21:30 上の子寝かしつけ
※寝かしつけ中に父食洗機※
22:30 明日の準備&家事残り
23:00 自由時間
23:30 就寝

ちなみに、ドラム式洗濯機、食洗機、ホットクック、自動掃除機を使ってこんな感じです💦
フルタイム共働きだからできるお金で時短ってヤツですね🥲︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    旦那さんは出勤遅いんですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に書いちゃったので削除しました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    旦那は7:15には出ていきますね

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝に夜ご飯の準備できるのすごいですね!

    • 6月17日