※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜は窓を開けているが、子供の声が気になる。隣の赤ちゃんの泣き声も聞こえ、気になる。皆さんはどうしていますか?

関東住みです。
この時期夜まで窓を開けていればギリギリエアコンつけずに過ごせているのですが、子供2人の声がうるさいので気になりながら窓を開けるのに疲れます。
隣の赤ちゃんの泣き声が聞こえたりしているのでうちも大丈夫かな?とか思っているのですが、皆さんはどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

迷惑なのでエアコン一択です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2人が赤ちゃんの時はエアコン一択でした!今はテレビ見せてる時や静かに遊んでいることも多くなってきたので、開けちゃってますがたまにうるさいとヒヤヒヤします。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

1人目が赤ちゃんの頃は開けてる時もよくありましたが、2人目以降は赤ちゃんがいようがいまいがエアコンです🥲
個人的には赤ちゃんの泣き声ならまだしも子どもの声って響くしなー💦と。
静かな時は開けててうるさくなったら閉めるのは私の怒り声も丸聞こえになるので締め切ってます🙂
あと防犯面や花粉もあり🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も窓開けると怒鳴れないので気にしてて疲れました笑

    • 6月16日