※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムチ子
子育て・グッズ

お子さんが左利きだったら右利きになおしますか?🥺🥺

お子さんが左利きだったら
右利きになおしますか?🥺🥺

コメント

み

なおさないです!
多分左利きですがそのままにしてます!
鉛筆だけは右にできそうだったら誘導してみますが無理にはしないです!

はじめてのママリ🔰

うちは直さない方針です!

たろー

お箸と鉛筆だけなおします!
私自身、親になおしてもらって感謝してるので😊

はじめてのママリ🔰

何歳の子ですかね?
うちは1歳の頃左手でずっと掴み食べをしていたのでスプーンは必ず右で持たせるようにしたら2歳半今のところ右利きになりました😊
左もたまに使っているのであわよくば両手使えるようにならないかなあと思っています😊

まゆみ

今は道具も左利き用が充実してますし、そのままで良いかなと思ってます😊✨

私自身左利きですが、お箸と鉛筆は右です☺️
その方が便利だから〜と教えられました❗️

ぱくぱく

うちは治しました🥲!

はじめてのママリ🔰

旦那が左利きで、ペンだけ右に直されているんですが、やはり生活する上でいろいろ不便は多そうです😭(基本は左で両利き)
が、無理に直したことによって右と左が逆になったりする左右盲?とやらになっているので迷いどころです…
子どもは今の所右寄りですが、左利きでも直さないでいようかなと思ってます😭

ままり

息子がもともと左利きのようでしたが、食具や鉛筆、ハサミなど右で促していったら右利きになりました。ただ絶対に右に矯正!とは思ってなかったです。
幼稚園でハサミ左でも持って、上手に切ってるとも言われます。

はじめてのママリ🔰

4歳の娘が今左利きですが直していません☺️

ゆか

自分が左利きですが、鉛筆は右に直してもらいたかったです。不便です。
それ以外は左でも不自由ないです。

ムチ子

コメントありがとうございます🙇‍♀️一斉返信になってしまいすみません。

息子は2歳5ヶ月になり
スプーンフォーク左
お絵描きも左
基本的にはなんでも左です
右に持ち替えてあげても左に持ち直すので相当やりにくいのかな?と矯正はやめようかと思ってました

鉛筆とお箸は右にしてあげたいですが誘導の仕方どうしたらいいですか?既にクレヨンやペンは左に根付いてしまってます😭
いつ頃までに変えとくべきですか?

まゆみ

2歳だとまだ矯正は難しいと思います😊❗️
次男もうすぐ4歳ですが、保育園でも鉛筆やスプーンフォーク右にさせてるけどいつの間にか左に戻ってると言われました😂💦

母親に私の時はどうしたのか、と聞いたら補助箸を右利き用にした、鉛筆は文字を習う小学生上がってからと言っていたのでまだゆっくりで良いかと思います☺️
次男にもそんな感じでやろうと思っています😄✨

ままり

2-3歳のときは、息子はペンやスプーンを最初左で持って使い始めて、そのタイミングで右で持てる?と促してました。持ち替えるときもあればそのままのときもあって。
右に矯正というよりは右でも一応もてる両利きだと色々便利かなとゆるく促しました。両手にクレヨン持ってぐるぐる書いてましたよ笑

去年、年少クラスのとき30人クラスで4-5人は左利きでした。ハサミは一応右用を買って、無理そうなら左用を買いなおしますと伝えてました。(右用で右でも左でも切ってます。)