※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

第一印象が良い人が後から感じ悪い場合、逆もあるのは私だけでしょうか?実家の町内班長がそうでした。

第一印象って良い方が損なきがするのは私だけでしょうか?🧐

実家は田舎のため、町内に班があります。先日、その班長の方が挨拶がてら来て私が対応しました。

すごい感じのいい人と思ったんですが、後日たまたま会って挨拶してもものすごく感じ悪くて。

この話にも限らず、感じ悪かった人がいい人だった方がなんかポイントが高いような🧐

コメント

♡♡♡

たしかにそうですよね😁
ヤンキーが優しかったりするとポイント爆上がりですしね😁笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😊
    確かにそうですね😁強面の人が優しくても上がりますねーーー🤭

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

分かります!
息子の地区で唯一の同級生の母親も出会った当初が地区のPTA会長で第一印象はめっちゃ良かったのに今では地区で一番印象悪くて最悪です😵💦

職場の社長や社長の奥様は逆に第一印象悪すぎて、パワハラ会社いつか辞めてやる!って1ヶ月くらい泣きながら毎日働いたら、3年目の今では自分の実力をみててくれるし、とてもやりやすい職場環境だなって思って辞めずにしばらくはがんばるぞーって思ってます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😊
    長い付き合いになると見えてくるものもありますよね😭

    職場は最初こそ大変だったかと思いますが今は実力も見てくれるとのことで良かったですね✨☺️

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    印象悪かった人がよかったら上がるだけですけど、良かった人は嫌なところが一つでもあると下がる一方だし、なかなか元通りになりたいと思っても近寄るのも嫌で厳しいですよね😵

    • 6月18日