※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

昨日仲良く遊んだ2人が、次の日に別の子が加わって無視される4歳半女子について、イジメの可能性や幼児でも理解できる行動について心配しています。

昨日は2人でめっちゃ仲良く遊んだのに、
次の日に違う子が混ざって3人になったら
急に無視して仲間外れにしてくる4歳半女子って
何なんですかね…


ネットでこの添付画像の言葉見て、
娘が無視されたときのこと思い出しました。
まだ小さいけどあれイジメだったのかなー。。

自分より下だとわからせたい、とかもありました。

幼児にそんなのわかるわけないとか言うけど、
そんなの本人にしかわからないしな。。
ませてる女子はほんとびっくりするくらい
ませてますよね。

コメント

初めてのママリ🔰

女子あるあるですよねー😅 私自身が小学生の時代からあったのでもう本当ずっとあるんでしょうね。私の時代の無視や仲間外れは順番に回ってる感じでした。

この前は仲間はずれにされてた子がいつの間にかまた仲良しになりまた別の子が仲間はずれ…… 結局最終的には主犯格が無視されたり、色々でしたね。

長女も来年小学生なのですが本当にいじめは心配になります。もちろん加害する側にも絶対なってほしくないし、いじめられるのも心配💦 甥っ子がいじめで不登校経験して現在も苦しんでるので女の子だけじゃなく性別関係なくいじめは無くなってほしいと願っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    甥っ子さん、現在も苦しんでらっしゃるんですね。。
    本人が一番しんどいけど、見てる側も苦しいですよね。
    変わってあげたくなります。

    自分の子が加害者にさえならなければいいと思っていたけど、
    被害者ってその後の人格にも影響出たりするし、傷ついてる姿を見るととても苦しいです。

    • 6月15日