

ゆんた
つい最近始めてみましたが、やらないよりはさすがに色々覚えてきてましたね😃
出来る出来ないは個人差はまさにその通りだと思いますよ。公文に通っても宿題をせず教室だけでダラダラするとかなら力にもならないですし…本人のやる気次第でかわるかと。

はじめてのママリ🔰
私が公文の英語やってましたが、常にトップでした。
確か小3か小4から始めたと思います。

まゆ
コメントありがとうございました😊
参考にさせていただきます
ゆんた
つい最近始めてみましたが、やらないよりはさすがに色々覚えてきてましたね😃
出来る出来ないは個人差はまさにその通りだと思いますよ。公文に通っても宿題をせず教室だけでダラダラするとかなら力にもならないですし…本人のやる気次第でかわるかと。
はじめてのママリ🔰
私が公文の英語やってましたが、常にトップでした。
確か小3か小4から始めたと思います。
まゆ
コメントありがとうございました😊
参考にさせていただきます
「英語」に関する質問
【新しい園、行きしぶり】 新学期、皆さんどうですか? 長くなるかもですが、、、 5月生まれの、もうすぐ4歳の娘がおります。 この4月から年少さん(3歳児クラス)です。 1歳2歳は2年間、マンションの1室のような 人数も…
年長さんの息子の習い事のことで 現在スイミング、ピアノ、スポ少、あと園の時間内で体験と英語もしてくれてるみたいで園を抜くと合計3つ習い事してます。 何人かのお友達がくもんや学研に行ってるみたいで、自分も行きた…
タブレットがほしいです! 料金ってどこにかかりますか?? ほんと無知すぎて、なにその質問って思われるかもですが教えてください😂 タブレットを安く購入したら家のWi-Fiでインターネット使う分には無料でできますか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント