※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

自転車でのUV対策について、キャップ型ヘルメットやUVカットメガネ、UVカットパーカーなどを着用しているが、日焼けが心配。サンバイザーも考えたが、キャップとメガネが邪魔。他の対策方法があれば教えて欲しいです。

自転車での顔、首の UV対策おすすめありませんか?😭

今は
・キャップ型の顎ひも付き簡易ヘルメット
・メガネ(クリアレンズの UVカット)
・身体は 指穴つきの長袖UVカットパーカーか、半袖に指先までのアームカバー

これくらいなので焼けちゃうんじゃないかと心配です。
既に日焼け止めを塗りわすれて耳が真っ黒です。

去年までは自転車乗ってなかったので日傘で過ごしてましたが…😭


顔と耳覆えるサンバイザーも気になりましたがキャップ+メガネじゃサンバイザーつかえないですよね?

何か良い案あれば教えてください🥹

コメント

ママリ

ヤケーヌオススメです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ヤケーヌ重装備感ありますね🥹
    UVマスクすら暑すぎて外しちゃってました…
    これって暑くはないんですか?

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    自転車乗るなら普通のマスクより断然ヤケーヌですね、意外と涼しいですよ〜
    最初勇気いりますが慣れたらもう平気です😂

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車乗ってる時のビジュアルよりも、シミや老化の方がいやですもんね😭
    ヤケーヌ調べてみましたが色々シリーズあるんですねー!

    耳まで隠れる爽ってやつが気になりますがどれ使ってますか?
    黒のヤケーヌで耳まで隠してたら職質されそうなビジュアルだけど耳やけ防ぎたい…😂

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    耳焼けはたしかに考えていませんでした...!笑
    耳に引っ掛けるタイプでマジック式、スタンダードのネイビー使ってます。飲み物をそのまま飲むことはないですが(なんとなく🤣)口が空いていて涼しいしなんではやくつけなかったんだろって感じです!
    でも真夏は暑いかもしれません🤣

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も耳全然考えずにキャップで過ごしてたらふと耳だけ黒いことに気がついちゃって…🥲

    流石に猛暑日は暑そうですよね笑
    でもジリジリ直射日光浴びるよりは肌も痛くならないし涼しそうな気もします🥹

    とりあえずネイビーひとつポチってみました!!
    レビューみると耳当て(?)が動くと外れやすいらしいですが…🤣

    お互いどうにか夏を乗り切りましょう!!
    ありがとうございました💓

    • 6月15日