※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生女子が習い事について相談しています。4日連続の習い事がしんどいか悩んでおり、どれか辞めるか迷っています。やりたいことをさせたいが、やりすぎでは?どうしますか?

小学1年生女子👧🏻です。習い事について相談です

今、英語(水) スイミング(木) ダンス(土)を習っています。
英語教室の近くで硬筆をやってるのを見て
娘がやってみたい!行きたい!と
硬筆を始めると金曜日になり、4日連続習い事になります🧐

流石にしんどくないか?と、どれか辞めようかと話しても、ぜんぶやりたい!と。
やりたいことはさせてたいし、でもやりすぎ?とも思うし。

みなさんだったらどうしますか?

コメント

ほご太

やりたいと言ってる間は見守ります。
しんどくなったりストレスがたまってきたなーとおもいだしたらその時どうする?と一緒に考えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですね。やってみて様子見てみます🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 6月14日
ぷらっぐ

うちは息子(1年生)が習い事の予定たくさん入れても全く平気なタイプなので、本人がやりたがってるならやらせてみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    とりあえず、本人がやりたいものはやってみます🫡🫡

    • 6月14日
ゆんた

うちもやりたいの可能な限りしてますよ😃連続でも休みなくても楽しいが勝つらしくしんどいとかないみたいです😂