※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
その他の疑問

父の日の贈り物を楽天市場で購入し、実家に送りたいですが、送り主が分かるでしょうか?

至急です!

楽天市場とかで誰かに贈り物をされたことがあるかたいたら
教えて下さい!

父の日の贈り物を楽天市場で購入し直接実家に郵送してもらうつもりなのですが
送り先を実家にして名前を父にしてとしたら実家に届くと思うのですが
こちらが送ったというのは分かるんでしょうか?💦

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

確か請求先と送り先で選べるので送り主もわかるようになっていたはずです🤔

  • s

    s


    そうなんですね!
    ありがとうございます🥹

    • 6月13日
ママリ

請求先が自分の住所になっていれば、分かるようになっていますよー!

  • s

    s


    そうなんですか!!
    ありがとうございます🥹
    ちなみに旦那と連名にできたりは難しいんですかね?

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    名前の所に、2人の名前を一緒に書いちゃうってのもできます!

    • 6月13日
  • s

    s


    それは請求先のところをそうしたら出来るんでしょうか?🥹

    • 6月13日
ままり

いつも母の日と父の日で楽天市場使ってます!
送り先を実家のお父様、注文者情報のところでsさんの名前で(ご主人との連名など)大丈夫です!
毎年旦那の名前で送ってましたが、義母に「私の名前で貰いたい!」と言われたので来年からは連名で送ろうかなと思ってます😂

ママリ

購入時に【注文者情報】に入力した住所・氏名が差出人になりますよ😊

ママリ

ショップによりますかね🤔

私は送ったことがあるというより、店側の人間ですが、私のショップでは注文者と配送先が異なる場合、金額記載のある明細書などは入れない代わりに送り状伝票に◯◯様よりご依頼品の旨記載しています。

受け取り時に身に覚えのない荷物だと受け取り拒否されてしまうことがあるためです。

でもそれはあくまでうちのショップのルールであり、楽天のガイドラインで決まっている対応ではないので、注文者と送付先の人が違っていても、金額記載の明細書が同梱されて届いてしまうこともあると思いますし、誰からの贈り物かわからないまま届いてしまうこともあるかと思います。

恐らくギフト需要を想定して販売しているショップさんなら、こちらから何も言わなくても受取人に金額が分からずとも送り主がわかるように手配してくれると思いますが、そうでないショップさんであれば注文時に、注文主からの贈答品であることが受け取り人にわかるように手配してください。なお贈答品のため、金額がわからないようにしてください。など書いておけば安心かと思います。

ままままり

注文者情報のところに旦那様とsさん連名にしたら大丈夫ですよ!

うちも毎年そうやって送ってます😊