※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

生後35日の赤ちゃん、母乳不足でミルクを足しているが、量が心配。検診で相談できず不安。授乳についてアドバイスを求めています。

授乳について

生後35日の👶がいます。
一応混合で授乳しているのですが、少し小さく生まれた(36w6d 2700g)のと私の乳首の形がそこまで良くないのもありあまり母乳がでていません。(母乳測定はしていません。産院にいる間はよく眠る子だったので出来ませんでした…)

今は直母の後にミルクを60足す感じです。
ネットで月齢に合わせたミルク量などを見ると100超えていたりするためこのままで良いのか不安になりました。
出ているか分からない母乳とミルク60…

昨日1ヶ月検診に行ったのですが特に何も言われませんでした。他に聞くことが多すぎて大事なミルクのことを聞きそびれてしまいました。

めちゃくちゃな文章になりましたが、どなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰 

授乳間隔空くと結構張ってきますか?

  • まき

    まき

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    正直あまり張りません…
    搾乳時、片方はシャーっと線上で絞れているので全く出ていないわけではないと思います。
    ただ搾乳も両方で30程度しか取れていないです。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    目に見えて出ているなら、少なくともちゃんと飲めていると思います!

    • 6月13日