※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ユニバは何歳から楽しめるでしょうか?ディズニーと比べると大きい子向けイメージですが、4歳や3歳の姉妹は楽しめるか心配です。

ユニバって何歳くらいから楽しめますか?

4歳(97㎝)3歳(86㎝)の姉妹でどちらも小さめ、
下の子はまだ身長制限に引っかかるものも多数ありそうです。
スヌーピー、キティ、エルモが好きで、ユニバに行ったら喜びそうかなと思ったのですが、まだまだ楽しめない年齢ですよね💦

ディズニーよりも大きい子向けなイメージなのですが、何歳くらいから楽しめるのでしょうか?
ちなみにディズニーは何度も行っていて、2人ともめちゃくちゃ楽しめてます😆

コメント

ちゃんゆ

最近、4歳の娘と(娘は初めて)行きましたが
めちゃくちゃ楽しんでました🙌
はじめてのママリ🔰さんの上の子(4歳)だけになりますが
スヌーピー、キティ、エルモの乗り物は乗れますね✨
夕方(16時頃だったと思います)にグリーティングあるので
キティちゃん、エルモ達、ミニオン、スヌーピー居てましたよ🥰

jasmine

去年4歳と5歳連れていきましたがミニオン、メリーゴーランド、ゴーカート乗ったくらいであとはエルモのところの室内遊び場でひたすら遊んでました😂

かよこ

妹さんの身長だと、乗り物は3歳からのゴーカートとメリーゴーランドと小さい子用の船の乗り物くらいしか乗れないとは思いますが、室内の遊び場が2箇所あり、小さい子から大きい子まで走り回ってるイメージです。あと、夏は水遊びが出来たり、滑り台などもあるので案外乗り物乗れなくても楽しめますよ☺️(大人のチケット代が勿体ないなーとは思ってしまいますが😅)

  • かよこ

    かよこ

    時期によっては、スヌーピーやエルモたちは頻繁にグリーティングしてます☺️

    • 6月13日
はじめてのママリ

92センチあればスヌーピーやモッピーの乗り物乗れますが、乗らなくてもエルモやスヌーピーのグリーティングでも楽しめると思います🌟
3歳なら1人で乗る車?も楽しいですよ!
ユニバは子供が赤ちゃんの頃から行ってますが2〜3歳でしっかり楽しめます☺️

はじめてのママリ🔰

うちはこの春にユニバデビューさせました😊
同じくディズニーは0歳の頃から何度も通って楽しんでいますが、ユニバは年少で102cmある娘が色々乗れて楽しめた感じで、あとはSING、ジョージ、マリオを予習して現地で楽しめるように工夫しました!

エルモのゴーカートやキティーちゃんのティーカップは背の低い子でも乗れてましたよ🙆‍♀️

スポンジ

乗り物乗って楽しむって言うよりはちょっと乗ってお散歩してって感じになると思います。
外でのグリーティングとか探し回るだけでも結構楽しいので3歳からでも十分楽しいと思いますよ😊
うちの子も4歳の時に行ってますが、乗ったのはミニオン とコーヒーカップ?とジョージみて、スタジオでミニオン と写真撮ってあとはひたすら外でキャラクター探したりして歩き回ってました😁