
保育園のお迎えについて、お迎えの保護者が変わる場合、事前に連絡が必要か悩んでいます。連絡帳には私だけ記入していたが、両親もお迎えに行きたいとき、電話連絡が必要か不安です。
保育園のお迎えについて。
いつも連絡帳にお迎えに来る時間と保護者を
記入するのですが入園説明会では、もしお迎えに来る
保護者が変わる場合はもともとお迎えに来るはずだった人
から誰に変わりましたと電話で連絡して下さい!
と説明がありました。
お迎えに行くのは連絡帳に書いた私で変わりないのですが
私と一緒に私の両親もお迎えに行きたい!となった場合も
念の為、電話した方がいいのでしょうか?
以前連絡帳にお迎えを私とだけ書いたのですが
旦那と2人でお迎えに行っても何も言われませんでした。
旦那も保育園の送迎したりするし、先生達にも顔を
知られてるから言われなかっただけかな?と思い
私の両親は保育園に行くのが初めてなのですが
お迎えの時にしれっと連れて行くのは先生達からしても
いい気はしないかなと思って…
一応これから先、私の両親に保育園のお迎えを頼む事が
あると思ったので、保育園の書類には両親の名前は
書きました。
- mm(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんもお迎えに行くのであれば連絡不要だと思います。

ママリ
お迎え予定の方がいるなら、問題ないですよ😊
連絡は不要だと思います。
今後送迎依頼することがあるなら、尚更事前に顔を知ってもらってたほうがいいです😊
-
mm
コメントありがとうございます!
私だけだったのが、私と両親とでお迎えなので連絡しなくても良さそうですね!
確かに、何となくだけでも前もって顔知ってもらえたら私の両親がお迎えに行った時も安心ですよね♪- 6月13日

はっち
保育士でした。
一緒にいくなら電話不要ですよ☺️
先生に、今後お迎え頼んだりするかもしれないので〜って
言えば大丈夫だと思います☺️
-
mm
連絡しなくて良さそうで安心しました!
お迎えの時にそうやって言ってみます☺️
ありがとうございます♪- 6月13日
mm
コメントありがとうございます☺️
連絡帳には私とだけ書いたのですが、実際お迎えには私と両親で行こうと思ってます!
私がいるなら連絡しなくても大丈夫そうだと知れてよかったです!