※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶はプラスチックかガラスどちらの方がいいですか??

哺乳瓶はプラスチックかガラスどちらの方がいいですか??

コメント

きーまま

どちらも使いました🍼
家では冷めるのも早いガラス(衛生的にもいいかと)
お出かけの時や子どもが自分で持つようになってからはプラしか使ってないです!

ポセイドン

一長一短ですよね〜。
私は最初はガラスを使っていて、最終的にプラスチックで落ち着きました。
プラスチックは冷ましにくいということですが、湯冷ましを常備しておけば平気でした。
ピジョンの母乳実感です😊

3児の母

子どもが3人いて、どちらも使った事ありますが今はガラスのみです☺️

ガラス
メリット…温度調整しやすい。下の子に使い回せる。安い。
デメリット…落としたら割れる可能性がある。プラに比べると重い。

プラ
メリット…軽い。可愛いものが多い。落としても割れない。
デメリット…温度調整しにくい。(プラだけ冷えて中身は熱いという事もある)下の子に使い回せない。(傷が付くので使い回しは不衛生)


熱すぎた場合、サッと冷ましたいのでガラスにしました。ある程度慣れれば、お湯と湯冷ましで一発でちょうどよく作れたりしますが、慣れないうちは冷ましている間ギャンギャンに泣かれるとか、冷めていると思ったら中身は熱くて…とかありました😭😭

イリス

どっちにもメリットデメリットあるので一概にはなんとも…。

私は絶対に落として割る自信しかなかったので、プラスチック一択でした。

少なくとも外出先で使うならプラスチックあったほうがいいと思いますよ。
ママ友がショッピングモールのベビールームでガラス哺乳瓶落として割ったし、ベビールームで知りない人だけどできたてミルクたっぷり入ったガラス哺乳瓶落として大惨事を見たことがあるので…。

かの(23)

うまれたての容量少ない哺乳瓶はガラス(覚ましやすい)
200や240に買い換えるときプラ(持ち運びにいい)です!

使い分けてます😊