
コメント

ママリ
初めての時は小さじ1から与えてます!中期から色々混ぜてあげてますが、初回の時は色々混ざってやつの少なめのを用意(冷凍)しておいて小さじ1くらいかな〜って量をあげてます!
小麦とか(パンがゆとか)は怖かったので徐々に量を増やしていきました!
調味料は特に気にせずあげちゃいました💦おやつは裏の成分表記みて食べたことないものが入ってなければそのままあげてます!なるべくおやつとかは食べたことがないものは入ってないものを購入するようにしてます!
ママリ
初めての時は小さじ1から与えてます!中期から色々混ぜてあげてますが、初回の時は色々混ざってやつの少なめのを用意(冷凍)しておいて小さじ1くらいかな〜って量をあげてます!
小麦とか(パンがゆとか)は怖かったので徐々に量を増やしていきました!
調味料は特に気にせずあげちゃいました💦おやつは裏の成分表記みて食べたことないものが入ってなければそのままあげてます!なるべくおやつとかは食べたことがないものは入ってないものを購入するようにしてます!
「おやつ」に関する質問
公園遊びの時のおやつ交換についてです。放課後に近所の公園でお友達(Aちゃん)と遊ぶ時があるのですが、個包装のおやつを持って行って交換するのがお決まりになってました。 ですが、最近Aちゃんは娘含めて色んなお友…
長文になり申し訳ないのですが 私が病んでおかしくなりそうなので アドバイスください 私 小1の子供と1歳の子供 問題のママ友 小1の子供と4歳と0歳です。 上の小1同士がとても仲良く うちの子はその子しか遊びた…
2歳8ヶ月と9ヶ月の2歳差自宅保育中です👦🏻👶🏻 最近ずっとごはん食べさせてる感じします(笑) 5〜6時 次男ミルク 6〜7時 長男朝食 9〜10時 次男離乳食①ミルク 12時ごろ 長男昼食 14時ごろ 次男離乳食②ミルク 15時ごろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
参考になりました!
初期はまだレパートリーが少なく、単品でやりやすかったんですが💦週に3種類くらいずつ新しい食材を取り入れてるんですが、調味料、おやつ、BFも???と思うと果てしないなあと(笑)
購入時は成分表示よくチェックして買おうと思います👍
ママリ
初期だと単品でやりやすいですよね💦最近やってるのは、単品で作っておいて、出来上がってるもの(ポテトサラダやスープ類)に混ぜてあげたりしてます!よく食べる子ならそれでも小さじ1分食べれるので💦その方がしっかり小さじ1であげれるかな〜と思います!
本当果てしないですよね!BFも使いたいのに、これ食べてないし、と思うとなかなか買えないです😂