※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期以降の食材は単品で与えるか、他の食材と混ぜて与えるか教えてください。市販の調味料やおやつはアレルギーチェックしていますか?

離乳食中期以降の与え方、アレルギーチェックについていくつか質問です🙇‍♀

今初めての食材は単品小さじ1から与えていますが、中期以降も同じように与えていますか?それとも他の食べたことがある食材と混ぜて与えていますか?どのようにあげているか教えてください。

市販の調味料、おやつ等与えるものはすべて、他の食材と同じようにアレルギーチェックされていますか?(初めて与える日は他の新しい食材は取り入れない。)

コメント

ブルーベリー🫐

初めての時は小さじ1から与えてます!中期から色々混ぜてあげてますが、初回の時は色々混ざってやつの少なめのを用意(冷凍)しておいて小さじ1くらいかな〜って量をあげてます!
小麦とか(パンがゆとか)は怖かったので徐々に量を増やしていきました!

調味料は特に気にせずあげちゃいました💦おやつは裏の成分表記みて食べたことないものが入ってなければそのままあげてます!なるべくおやつとかは食べたことがないものは入ってないものを購入するようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    参考になりました!
    初期はまだレパートリーが少なく、単品でやりやすかったんですが💦週に3種類くらいずつ新しい食材を取り入れてるんですが、調味料、おやつ、BFも???と思うと果てしないなあと(笑)
    購入時は成分表示よくチェックして買おうと思います👍

    • 6月11日
  • ブルーベリー🫐

    ブルーベリー🫐

    初期だと単品でやりやすいですよね💦最近やってるのは、単品で作っておいて、出来上がってるもの(ポテトサラダやスープ類)に混ぜてあげたりしてます!よく食べる子ならそれでも小さじ1分食べれるので💦その方がしっかり小さじ1であげれるかな〜と思います!
    本当果てしないですよね!BFも使いたいのに、これ食べてないし、と思うとなかなか買えないです😂

    • 6月11日