
コメント

はじめてのママり
うちの地域だと区域が決まっていてそこに住んでたら1万でるって聞きましたが2年とかだったと思います。資産とかは決まりはないと思います!

はじめてのママリ🔰
前に住んでたとこも、今住んでるとこも家賃補助はないですね!
はじめてのママり
うちの地域だと区域が決まっていてそこに住んでたら1万でるって聞きましたが2年とかだったと思います。資産とかは決まりはないと思います!
はじめてのママリ🔰
前に住んでたとこも、今住んでるとこも家賃補助はないですね!
「お金・保険」に関する質問
貯金について、、切実な悩み。 旦那と共に35歳。子供小学生低学年+年少の2人。 旦那年収450万〜500万いかないぐらい わたし、扶養外パートで年収大体170万ぐらい 持ち家(マンション※毎月6万ローン返済) 貯金全部(ニ…
出産で保険がおりましたか? 帝王切開や異常分娩で保険がおりることは知っていましたが、正常分娩で保険適応の項目もなにもないのに、明細書に『手術:会陰裂傷縫合術』の記載が診断書にあったからと、20万弱の保険がお…
NISAの成長投資枠について。 現在今年の成長投資枠の残りが324.030円です。 今2970円/株を100株買おうとしたら、NISA買付可能枠を超えていますと出て買えなかったです😭 100株で297.000だと思うんですが、なぜダメなので…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!