※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

下の子が0歳の場合、上の子が感染症にかかったらどうしますか?周りに感染者がいる中、家で隔離が難しい場合、下の子も感染したら仕方ないと考えるか、実家に頼るか悩んでいます。

お子さんが複数おられる方に質問です🙋‍♀️
下の子が0歳の場合、上の子が感染症にかかった場合はどうしていますか?

最近手足口病やアデノ、RSなどにかかった子が周りにいるので、もし上の子がかかったらどうしようかなと😂

家にいたら隔離のしようもないですよね💦
もう下の子も感染したら仕方ないと考えるのか、まだ0歳だから実家に頼ったりするのか🤔

コメント

くま

ワンオペで頼れる人いないのでもうかわいそうだけど、うつっちゃったら仕方ないです😭
栄養たっぷりのご飯と睡眠大事なのでいつもより気持ち早めに寝かしつけします☺️

  • くま

    くま

    結果1ヶ月でコロナ上の子からもらいました😭

    • 6月10日
  • あき

    あき

    ありがとうございます。
    やはり同じ家に住んでいたら仕方ないですよね💦
    私ももしもそうなったら早めに寝かしたり、果物など栄養のあるものをしっかり食べさせようと思います!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

そのまま1か月で
感染しました😱

しかも、上の子は
入院しないといけない
ほど重症でした。。
子ども4人いるし、
私は母乳だから付き添えないしで
自宅で見てましたけど🥲

  • あき

    あき

    入院は大変でしたね😱
    近所の子もRSや溶連菌をこじらせて入院していたので、皆さんどうしておられるのだろうと思っていました💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肺炎で入院レベルでしたが、
    結局入院しませんでした!
    入院しなくても
    2.3日の通院で治りました🥹
    大変ですよね。。

    • 6月11日
みー

仕方ないと思って諦めてます😅
ちょうど上の子が今日手足口病になって、下の子ももう時間の問題です、、、💦
RSもロタもインフルもできる事はしましたが、全部0歳児うつりました🤦‍♀️

  • あき

    あき

    手足口病流行ってますよね💦
    早く回復するといいですね🥺

    できることをしても、同じ家に住んでいたら仕方ないですよね😖
    コメントありがとうございます☺️

    • 6月11日