※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が新しい食材のしらすを食べて戻してしまいました。苦手な食べ物の対処法や、しらすを再度あげるタイミングについて相談しています。


離乳食初期3週目の、娘5ヶ月がいます。
昨日今日と新しい食材でしらすのペーストを
あげてみたのですが昨日は大量に戻して中止
本日改めてしらすをあげてみたら昨日のように
オエッとなりそうだったので
ごはんに混ぜてあげてみましたが
べーとしたのでやめました
今後のスケジュールとして苦手な物は
どうしていけば良いでしょうか⁇
また間をあげてあげてみた方が良いのでしょうか
教えてください🙇🏻‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は納豆で吐いてました🫠
月1くらいでチャレンジしては吐いて、、
1才になって、たぶん2ヶ月くらい空いてたのであげてみたら好きになってました!びっくりしました😳
無理にあげずたまにチャレンジしたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰

うちもシラス苦手そうな感じでした💦
それでも体にはいいと思うので、少量でもいいので
おかゆ→しらす→野菜→しらすというように挟んであげてます!!
あとはパサパサするのか、とろみの素を入れて少しトロトロにしたらちょっと食べてくれます!

はじめてのママリ🔰

苦手なだけならいいけどアレルギーではないんですか?

迷犬ちーず🐶

うちも上の子シラスダメでした🙅‍♀️

シラス、ペーストにして匂い嗅いだことありますか😵‍💫?
めっちゃ生臭いんですよww
そりゃあ子供も食わんわな!ってくらい臭いんですw

シラスじゃなきゃとれない
栄養があるわけでもないので
食べられなくても大丈夫ですよ笑
うちの上の子はいまだに食べられないですが鯖や鮭、シラス以外の魚は大好きなので別のもので
タンパク質とりましょ💪!