※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅうり
子育て・グッズ

1歳過ぎで言葉やコミュニケーションが早い子供について、イヤイヤ期はどうでしょうか?自我や主張が強くなるのか、言語化が得意なので緩和されるのか気になります。

言葉の出始めやコミュニケーションの発達が早かったお子さんは、イヤイヤ期どうでしたか?
今1歳過ぎで、親バカかもしれませんが言葉やコミュニケーション(表出も受容も)早い方だと感じているのですが、これはイヤイヤ期どんな感じなんだろう?と気になりました。

自我や主張が強くて大変なイヤイヤ期になるのか、それとも言語化が得意なことで緩和されるのか…
もちろんお子さんによりますし、個人の感覚にも差がありることは承知です😊先輩ママさん、雑談感覚で教えてください😊

コメント

みかん

1人目は言葉が遅くてイヤイヤ期は酷くなかったです😌
2人目は言葉は早かったですが今イヤイヤ期激し目です😂

  • きゅうり

    きゅうり

    姉妹でも個性それぞれですね😳
    うちも覚悟しときます😂

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

コミュニケーションは早かったですが言葉は遅めな我が子です!
全体的に発達が早かったんですが発語だけはのんびりでした。

今イヤイヤ〜!がはじまってますが大人の言うことがよく分かっているのでギャーギャー泣き喚き道路に転がることはまだ起きてません😂
「〜が嫌だった?」に「うん」で答えてくれて(違う時は違うと言いますが)「じゃあ〜するから次はこうしよう」と言うと分かってくれることが多いです。
もちろんそれだけではないですが...理解が凄いので会話ができて落ち着いて過ごせています(笑)

  • きゅうり

    きゅうり

    お子さんとの関わり方丁寧で真似したいです🥺
    まさに今なんですね!毎日お疲れ様です🙇‍♂️

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

長女は緩和されず、イヤイヤ期自体が早くに来ました💦
性格も自己主張が強い子なので普通に大変でした😓

  • きゅうり

    きゅうり

    ひゃー💦なんとなくですが、うちも早そうです😣覚悟しときます!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも一般的なイヤイヤ期の頃には落ち着いて、その後は普通に言葉で色々通じるからその後はとてもとても楽でしたよ!
    一番下の子は男の子で言葉が遅かったのでいつまで経ってもなかなか言葉だけじゃ理解してもらえないことが続いてました💦
    乗り越えるの頑張ってください💪

    • 6月9日
  • きゅうり

    きゅうり

    兄弟でも色々ですね🥺参考になります…!
    はい、まだ始まってもないですが😂頑張ります😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期はすごいですねー!終わったと思ったらまた出てきて…
上の子は言葉が遅く全くイヤイヤ期なかったので、大変です…

  • きゅうり

    きゅうり

    終わったと思ったらまた出てくるんですか🤣恐ろしい…覚悟しときます💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

上の子は言葉早かったですが、めっちゃイヤイヤしてました😅言葉や発達というよりは、気質かな〜と思います💦今も口が達者で自己主張激しいです😓

  • きゅうり

    きゅうり

    気質〜、なるほどです。なんとなくですが、うちもイヤイヤしそうです…🤣覚悟しときます!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

娘は言葉早かったですがイヤイヤはしてます!

ただ言葉の理解度と言葉の数も2歳と思えないくらい多い(早生まれですがクラスの3歳超えた子と変わりがないくらい)ので、お話聞いて!と説明すると大体落ち着きます😊

自分の意見も伝えられて私の言ってることも理解できてる分イヤイヤ期にしては軽いのかなと思ってます😂

  • きゅうり

    きゅうり

    早くてもイヤイヤのお子さん多そうなので、覚悟しときます😂
    お母さんの関わり方も上手なんでしょうね🥺わたしも冷静に伝えられるように頑張ります😂

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとイヤイヤ早く終わってと思ってます😂😂

    娘も私も怒り狂ってる日もありますが笑
    なるべく対等に話をできるように頑張ってます笑

    • 6月9日
初めてのママリ🔰

2歳4ヶ月の下の子は早生まれですが、クラスでも3歳過ぎの子と同じくらいのコミュニケーション能力があるって先生に言われてます😆

今もイヤイヤ期だと思います!ただ、言葉が早い分主張はハッキリしてるので対処しやすいかな?と思います🤔
上の子が言葉遅く、イヤイヤも結局どうしたいか分かってあげられない事が多かったので💦
下の子はそこら辺ハッキリ伝えてくるので回避しやすいです!ただ、普通にイヤイヤは激しいですが😅

  • きゅうり

    きゅうり

    お返事遅くなりました💦
    お子さんの発達段階に合わせた対応が大事ですね🥺
    兄弟でも違う方多いですね〜!うちもどうなるか分かりませんが、来たるその時期に向けて覚悟しておこうと思います🤣

    • 6月11日