※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園迷っています。育休中大変だったけど、大事な時間。どうでしたか?コメントください。

ちょうど2歳差連続育休自宅保育

ぶっちゃけどうでしたか😇?



7月保育園申し込みであと1ヶ月迷います!
保育園入れておけばよかった
上の子に我慢させてしまった
大変だったけど大事な時間だった
なんでもいいのでコメントください😊

コメント

ゆうまま

これ以上一緒にいられる時間は今後の人生二度と無いので、大変ですが、この先後悔することはないと思います。でも夫育休じゃなかったら病んだと思います。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    やはりそこ大事ですよね!旦那様は育休どれくらい取りましたか?
    夫はおそらく育休取れなくて里帰りも犬と猫が大量にいるので悩みもので💦

    • 6月8日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    ほぼ1年近いので参考にならないかもです…。
    元々子供が好きだったり、家事育児が苦じゃないならいけるかもです。周りはワンオペでも家で2年とか3年見てます…
    妊娠中はいけると思ってましたが、実際育ててみて私にはかなりきつかっただろうなと思いました泣

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

下の子が1歳8ヶ月まで自宅保育でした🙆‍♀️✨
私は楽しかったですよー!😊
保育料も丁度年少からかからないので良かったです😂

  • ままり

    ままり


    わー約2年も!凄すぎます🥹
    私は頑張っても1年で保育園かなと思ってます🥹
    一応復帰せず産休に入る方向で傾いてるのですがマイナス意見が多くて私のメンタルが心配になってきて💦笑

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3人目の時に悩んでて…🥺
    仕事に対する意欲が高い訳ではなかったので復帰は考えず…笑
    で、出産してみたら3人目ってもう本当孫みたいにめちゃくちゃ可愛いんですよ❤️
    1年で保育園申し込みはしたんですが、落選してしまい…ありがたくゆっくりさせてもらいました😆
    が、2番目が手がかかるのでまぁー大変ではありましたね〜😂
    この4月に2人揃って入園して、急に生活も変わって…今となっては良い思い出です✨🤭
    でもおそらく相当美化してます笑

    • 6月8日
ままり

上の子は幼稚園年少まで、下の子は来年幼稚園なので自宅保育中です。

もともと上の子が生後半年で保育園入園予定が家庭の事情で保育園は辞退し自宅保育しつつ、二人目を出産しました。
私は2人育児大変でしたがとってもいい思い出です😊息子が入園したすぐあとは平日は毎日公園行ってたな〜とか懐かしく寂しい気持ちにもなりました。

今お子さんがちょうど動き回る時期で目が離せなくて大変だと思います。でもなんとかやれてる感じなら2人育児も行けるんじゃないかな?と思います。