※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子どもの入院中、大部屋でのテレビ音量についてご相談です。2歳の子供が楽しみがなくてアニメを見ているが、少しの音量でも気になるようです。隣の人も同じテレビを見ているが、音量はかすかに聞こえる程度です。

子どもの付き添い入院、大部屋でのテレビの音量どう思いますか?
4人部屋でうち含めて3組いるのですが、まだ2歳の子でずっとベッドの上で楽しみもなくて、テレビのアニメ見させてるんですが、ほんの少しの音量もダメですかね?

ちなみに隣の人もかすかに聞こえるくらいの音で同じテレビ見てます😂

コメント

もな👠

基本的にテレビはイヤホンじゃないとだめですよ!
暗黙の了解とかないはずです。
案内にもそう書いてありますし。
私はイヤホン使ってない人がいたら看護師さんにクレームいれてました。
昼間に子供がお昼寝してるときもあるし、迷惑でしかないです。

A☻໌C mama

大部屋なら他の方の迷惑になるといけないので、2歳であればミュートが良いかと思いますね⋯。それか小児科だと臨機応変に対応してくれるかもしれないので、看護師さんに確認してみると良いかもしれません!

るん

うちはiPadでしたが普通に聞こえる音量で見せてましたよ😳😳

周りもそんな感じでした🥹

ママリ

みなさんコメントありがとうございます!もちろん小さい音量でも気になる方もいらっしゃいますよね😅
ご意見参考になりました✨