
発語が遅くても発達障害など問題がなかったお子さん、遅くてどのくらい…
発語が遅くても発達障害など問題がなかったお子さん、遅くてどのくらいの時期に発語が出たんでしょうか?
- marl
コメント

micotaro
次男は3歳すぎでした😶
発語が遅くても発達障害など問題がなかったお子さん、遅くてどのくらいの時期に発語が出たんでしょうか?
micotaro
次男は3歳すぎでした😶
「子育て・グッズ」に関する質問
子供が最近 「◯◯どこ?」 と、おもちゃや本がどこにあるか聞いてきます。 一緒に探してあげるんですが、家事をしている時に聞かれるとついイライラしてしまいます。 「一度自分で探してごらん?なんでもお母さんが知って…
新生児、4時間以上あけないほうがいいと言いますが、起こしてでもあげたほうがいいでしょうか??🤔 生後7日目ですがよく寝てくれる子で4時間あくのはザラ(3時間はほとんどない)、日中は起こしてますが夜間は自分も一緒…
里帰り育児中です。 色々あり、母に子を任せ行くあてもなく出てきてしまいました。 慢性的な寝不足から不眠になってしまい、心身共に疲弊してしまいこの先への恐怖からとうしていいのか分かりません。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
marl
ありがとうございます🙇♀️
それまでママパパなど一言もなかった感じでしょうか?指差しや模倣などはどうでしたか?
micotaro
喃語というか、ばうー、とかいえー、みたいな感じで意味不明な発語でした
指差しとかはあったかな🤔よく覚えてないんですけど、
言うことを理解している、
話せないことでストレスを感じ自傷行為(壁に頭をゴンゴンするとか)がなければ、様子見ましょうって感じで言われてた感じです
micotaro
ママもパパも意味ある言葉は一切なかったです