※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生中学年待合室の椅子座ってられますか?横になりますか?横になるのありですか?

小学生中学年
待合室の椅子座ってられますか?
横になりますか?
横になるのありですか?

コメント

ママリ

椅子に座ってられます、横になる事はないですね😅
すごい高熱でフラフラとかなら横になるの仕方ないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日
ゆち/⛄️💛💙

...一般的には座ってられるのが普通かなと😅

相当高熱で座ってるのもしんどいって感じで
なおかつ待合室が人少ないなら横になるのあり。
人が多い状況なら受付に声掛けて横になれるか確認って感じかなと。

小学校中学年くらいになってくると小児科でいえば大きめな方にあたるので
もしそんな感じだったら
相当具合悪いかなにかしらの障害がある子なのかなーって思う感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具合悪いか
    障害があるかですよね
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日
唐揚げ

園児でも座っていられます!!
たまに遊んでしまったり転がったりしますが、そういうことして良いこと?って聞くとダメだとわかっていて辞めるので、そんなものかなと。

高熱時などは私にもたれ掛からせて横になれるようにしてあげることはありますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり普通の子なら
    座ってられるんですね
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日
もこもこにゃんこ

座ってれますよ。自閉症スペクトラムですが、幼稚園の時も座ってました。
病院ですかね?具合悪いなら横になっても良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    座ってられるのですね
    うちもADHD.ASDですが
    具合悪くなくても
    座ってられずすぐ横に
    なっちゃうんですよね
    何度注意してもなるので
    最近は諦めましたが
    ちゃんと座らせた方が
    いいですよね

    • 6月8日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    体幹弱い子も多いので座ってるの疲れちゃうんですかね💦
    ピシッとは無理なのでゆらゆらしたりはします。
    その辺に貼ってるポスター見たり、テレビ見たりなんだかんだで座ってます。

    空いてれば良いですが、大きくなってくると周りの目が気になっちゃいますよね😖
    お母さんにもたれるくらいなら許容範囲かな?

    • 6月8日
まろん

特性ありますが、座っています。
発熱外来で個室のときは靴を脱いで横になることはあります。