※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園のグループラインの名前について、旧姓フルネーム表記で参加していたが、同じ組のグループラインに参加することになり、どうすればいいか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

保育園のグループラインの名前について。

ラインの名前は旧姓フルネーム表記にしていましたが、保育園の同じ組のグループラインに参加することになりました。

この場合、どうしたらいいんでしょう?
ステータスに現フルネーム+子供の名前でいいでしょうか?
それか、発言するたびにフルネームを入れるか。

一瞬現姓フルネーム表記にしてみたのですが、園関係以外の人が「誰?」となるので戻しました…

みなさんどうされてますか?

コメント

ママリ

山田(田中)花子

こんな感じでカッコに旧姓を入れている人、何人か居ますよ!

ままり

毎年クラスのLINEグループ作られますが、みんな名前だったり、フルネームだったりそれぞれです!
ステータスに子供の名前入れている人はいないですね🤔
でもいとこは子供の名前入れていたので、保育園によるのかも🤔

子供の写真にしていれば、この子のお母さんかーてわかると思います!

とりあえず変えずに周り見て決めるかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

小学校と幼稚園で子どもの名前いれてるのは見たことがないです!現フルネーム+自分の名前もしくは単にあだ名が多い気がします!あだ名の人は分からなくなるので自分で〇〇ちゃんのお母さんとかメモ入れてます🙌🏻