※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方が、仙台市内で1時間以内の距離でオススメの産院を探しています。条件は優しい先生、立会い可能、無痛対応を希望しています。皆様の出産エピソードも聞きたいそうです。

宮城県仙台市在住、初マタです!
先日妊娠が発覚し今度初診に行こうと思うのですが、どこがオススメとかありますか?
里帰りはしない予定です。

希望は
・仙台駅から電車等の公共交通機関込みで1時間以内(タクシーで30〜40分以内)
・先生が優しい
・立会い可能
・初マタでも無痛対応(検討中のため)

です!
皆様の出産エピソードと一緒に教えていただけると嬉しいです!🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ

子ども3人無痛です!
セイントマザーおすすめです👶🏻
初産で無痛やっているところだと、仙台市内でセイントさんくらいしかないイメージです。
先生は厳しいと感じる人が多いそうですが、私はお医者さんってこんな感じかな?くらいで思っているので特にイヤな思いはしてないです!
ただ、セイントさんに限らず、ドラマのコウノドリとかに出てくるような先生はいないので、産婦人科だから特別優しいとかはないと思っていた方がいいです😂
体重管理には厳しい印象でした!
立ち会いは今は可能なはずです!

HPをご覧頂くとわかると思いますがお部屋もごはんもホテル並みでとても快適でした!先生もスタッフの方もみなさん好印象でしたよ!
費用は仙台市内でもトップクラスらしくて自己負担の手出し40万でした☺️人気のクリニックなのですぐ予約しないと受け付けてもらえないので注意です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産の無痛はセイントマザーしかやっていないんですね!💡
    とても参考になりました!
    ホームページみましたが本当に綺麗でご飯も美味しそうですね!✨
    詳しく教えていただきありがとうございます!

    • 6月7日
ママリ

上の方もおっしゃってますが、初産で無痛ができるのはセイントマザーくらいかなと思います。メリーレディースクリニックも先生が優しくて良いのですが、無痛は経産婦だけなんですよね。
立ち会いは今はだいたいどこも再開してると思いますよ♪

総合病院はご飯があまり美味しくないですし、赤ちゃんを夜預かってくれなかったり厳しい印象なので、個人病院がオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリーさんも気になっていました!🥲💖
    先生が優しいのですね!
    無痛ならセイントマザーさん一択になってしまいますが、自然分娩の個人病院ならメリーさんかなぁという気持ちになってきました!
    総合病院では日赤を考えていましたが、厳しいんですかね?💦
    もし知っていたら教えていただけると嬉しいです🙇‍♂️

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ


    メリーは先生も優しいしご飯も美味しくてとても良いです!ただ人気のためかなり混んでいて予約していても1時間くらい待ちます💦
    私は1人目を日赤で産みました🏥先生も助産師さんも皆さん優しかったですよ✨母乳もそんなに厳しくないですし、授乳室が広々していて良かったです。ただご飯は美味しくなかったです😢あと全ての設備が古くて私はテンション下がりました💦共同のトイレやシャワー室があまりキレイではなくて悲しくなりましたね。あと検診の時のエコーも古くて見づらかったです💦分娩費用についても、入院中に助産師さんが「うちは高めだよー!」と言っていました😂

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく丁寧にありがとうございます!🙇‍♂️💖
    どっちもすごく良くて迷ってしまいます💦
    主人や両親とも相談してもう少し考えてみます!
    本当に参考になりました!ありがとうございます🙏✨

    • 6月7日
ずっぴ

多賀城の遠藤マタニティクリニックで出産しました✊🏻
仙台駅から車で40分なので、街中からいらっしゃるなら距離的にはおすすめしませんが😂
しかも34週までは塩釜の系列クリニックでの健診になるので、仙台駅からさらに遠いです😂

先生は兄弟で交代交代です。わたしは厳しいと感じたことないですが、合わない方もいるようです。お兄ちゃん先生の方が気さくでしたが、エコーは弟先生の方が丁寧でした。笑

立ち会い可(たしか平日だけ)、わたしはしてないですが無痛も選べました。でも無痛というより和痛みたいです。

ごはんはめちゃくちゃ美味しいです♡お祝い膳のほかにケーキも出て、ごはんのためにもう一度入院したいくらいです。笑 洗濯も毎日してくれて助かりました♡
全個室で、普通分娩手出し15万くらいでした。

全体的にとてもよかったですが、ただ仙台駅から距離があるので厳しいですかね😂参考程度にしてください🙇🏻‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯とケーキには惹かれちゃいますね…😂😂
    仙台からは少し遠いですが、遠藤さんも検討してみます!
    ありがとうございます!

    • 6月7日
ママリ

東北公済病院は最近初産婦さんの麻酔分娩始めたみたいですよ!産科母子センターのHPに載ってました!
今は立ち会いもOKになっているはずです。
総合病院なので先生は毎回違いましたが悪い先生はいなかったです!助産師さんは優しい方厳しい方といました。
あと病室は古いですね。ご飯も総合病院クオリティ。そのくせ料金は高い🙄笑
お祝い膳はリニューアルして私が産んだ頃よりちょっと豪華になったみたいです!
ただ初産婦さんには特に母乳スパルタなのでメンタル弱い自覚のある方は他院を探した方がいいかもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー公済そうなんですね!😳
    家からも近いので調べてみます
    ありがとうございますー!

    • 6月7日
ポン

妊娠おめでとう御座います!♡

黒松にある、はらや・ゆうマタニティクリニックも初産でも無痛できましたよー!
地下鉄降りてすぐなので通いやすい場所にあります✌️

⭕️ごはんがとにかく美味しい
⭕️看護師、助産師が優しい
⭕️院内が綺麗
⭕️生まれたときに産声を録音してくれる
⭕️手出しは30万でした

❌先生は優しくない

口コミを調べてもらえれば先生の悪評は有名ですが(笑)私はこちらで産んで良かったと思っています👶✨