※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

ディズニーシーかランド行きたいです。新エリアは入れない?他のエリアは空いてる?シーのお客さんがランドに流れている?

7月にディズニーシーかランド行きたいと思っています

①シーに行く場合、新エリアには普通には入れないですか?

②新エリアには入れないとして、他のエリアは空いてますか?それとも入れなかった人で他エリアも激混みですか?

③お客さんがシーに流れてランドは空いてますか?

コメント

meeeta

①新エリアのアトラクションのパスが必要なようですね🤔

②おそらく混んでます…

③もしかしたらランドの方が空いているかもしれませんが、7月の前半か後半かでかなり違うと思います🤔

7月後半の夏休みに突入してる時期であればどちらも激混みだと思いますが、たくさん楽しんできてくださいね☺️✨

on

毎月数回ディズニー行ってます。

①新エリアに入るにはパーク入園後アプリから新エリア内のアトラクションのスタンバイパス(無料)かディズニープレミアアクセス(有料)のどれかを取らないと入れません!
こちらは開園から先着順(早い者勝ち)ですので、取得するにはかなり朝早くから並んでないと厳しいと思います💦

②7月のいつに行くかにもよりますが、他のエリアもそれなりに人は居るのかなと思います。
新エリアは取得したパスの利用開始時間にならないと中に入れませんので、取ったパスが午後〜夕方など遅い時間だとそれまでは他のエリアで過ごすしかないです😅
あとは新エリア狙いで来たけどパスが取れなかったという人も大勢居るでしょうしね💦

③これも7月のいつかによりますが、ガラガラに空くことはほぼ無いです。。
スペースマウンテンのクローズもありますし、新エリア入場保証のバケパで来る人や新エリアがメインだけどランドもついでに行くという人も中には居ると思います😂
あとはママリさんと同じような考えでランドは空いてるだろうと思ってる人も多いと思います。
7月だけに限らず今のディズニーは空いてる時期はありませんのでその点は理解しておいた方がいいです!

はじめてのママリ

①DPA(有料パス)かPP(無料パス)を取らないと新エリアには入れません。
オープン初日の今日はどちらのパスも8時15分過ぎには完売してました💦
一般ゲストが入場できたのは8時15分です。
一般ゲストの6組目の人のレビューを見ましたがその人は1つもパスが取らなかったようです💦
6組目に並んでると言うことは夜中の14時前には並んでいたと思われます💦
今日よりはマシにはなるとは思いますがいずれにしてもエリアに入りたいなら相当早くから並ぶ覚悟は必要だと思います。
②他のエリアも混んでる可能性はありますよね。
ファンタジースプリングス狙いで今日行った人はかなりの人数がいたはずです。
6組目でパスが取れないということはその後ろの人たちは全員入れずにいると言うことなので💦
③比べたら空いてるときもあるでしょうけど・・・
夏休みシーズンになりますし、混むと思います。

はじめてのママリ🔰

①まだ、良く分かりません。
今日も朝はほぼ15分でDPAがなくなり(ハッピーエントリーの人たちでほぼなくなったみたい。)、全てのスタンバイパスも9時前には無くなりましたが、午後に再投入されたみたいで、案外午後から入園した人も楽しめたみたいですよ。
ただ、今日はセレモニーもあり、午前中はだいぶ枚数を絞っていたのではないか?という憶測もあるので、少なくとも3週間程度は状況を見てみないとなんとも言えないです。

②こちらもまだわかりません。が、今日はソアリンやトイマニは空いてましたね。

③今日は空いていたみたいですね。