※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんじん
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲もうとせず、寝ているときにはチュパチュパしたり服を吸って泣く。私のやり方が悪いでしょうか?

今日誕生した生後0ヶ月のママです!母乳推進の病院で産まれたのですが、おっぱいを近づけても拒否して飲もうとしてくれません、、でも寝ているときに口はチュパチュパしたり服を吸って泣いています。私のやり方が悪いのでしょうか?

コメント

mamamama

今日‼︎出産おめでとうございます👶
入院中の助産師さんがいるうちに
色々聞いた方が安心かと思いますよ✰︎

  • にんじん

    にんじん

    コメントありがとうございます!
    助産師さんにも手伝ってもらって吸わせたのですがダメで、まだ産まれたばかりだしお腹すいてないのかなーみたいな感じで(´д`)周りはすぐすい出してるのに心配です、、

    • 4月4日
  • mamamama

    mamamama

    他の赤ちゃんと比べない方がいいですよ。
    まだこの世に生まれて間もないんです。
    赤ちゃんのタイミングがありますよ〜。
    生まれてすぐにもうおっぱいあげるんですね。
    わたしの産院は出産した日はミルク。
    次の日からおっぱいでした。

    • 4月4日
  • にんじん

    にんじん

    そうですよね💦
    今日のところはお母さんから栄養をもらってるから大丈夫、ということでミルクとかも全然あげなくていいと指導されています、、明日からまたがんばってみます!

    • 4月4日
  • ルック

    ルック

    出産おめでとうございます☆
    私も同じく心配した事がありついコメントしてしまいました。
    私も母乳推進の病院でお産しました。
    2300gで小さく中々おっぱいを上手く吸ってくれませんでした。おっぱいの出も良く小さいから上手く吸えないのはしょうがないと助産師さんに言われました。心配しますよね。お気持ち良く分かります。
    大丈夫ですよ(๑ ॣ- ̫ • ॣ)
    ちゃんと吸ってくれる様になりますから✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

    • 4月4日
  • にんじん

    にんじん

    コメントありがとうございます!
    母乳推進だと何か変なプレッシャーというか、何が何でも母乳で!というところありますよね、、
    ほんとですか!そう言って頂けると心強いです😭✨のんびり構えつつがんばってみます!

    • 4月4日
なお

出産おめでとうございます!
私も昨日やっと退院しましたがお乳を吸うのが下手で、入院中助産師さんに手伝ってもらいましたが直接吸ってくれたことはありせんでしたよ〜(T-T)
舌がなかなか前に出てきてないって言われました。
ニップルシールドつけて乳首を長くすると吸うので今はそれでなんとかあげてます!

退院して、他の子が吸ってる場面を見なくなると気持ち的にちょっと楽になりましたよ(*^ω^*)
直接は下手でも、搾乳して母乳は飲んでくれてるし、哺乳瓶に慣れれば預けやすいし!ぐらいに思うようにしてます☆
一緒にがんばりしょうね!

  • にんじん

    にんじん

    出産おつかれさまでした、退院おめでとうございます🎊
    全く一緒です!舌がとにかく出ないんです😭
    ニップルシールド知らなかったです!検索してさっそく注文してみようかと思います💡笑
    授乳室だと他の方の状況とかわかるから変なプレッシャーというか独特の雰囲気ありますよね、、たしかに預けやすいですよね😊母乳は飲んでるわけだし!と前向きにいきます!!ありがとうございます!!

    • 4月6日
  • なお

    なお

    一緒ですね〜(T-T)同じ境遇の方がいると思うと心強いです!
    ニップルシールドもメーカーさんによって形が様々なので、かりすまたまごさんのbabyが吸いやすい形に出会えるといいですね!

    • 4月7日
Maiky

出産おめでとうございます😊✨
お疲れ様でした♪

うちもすごいギャン泣きで拒否されました😅
そこからおっぱいが出るっていうのがまだわからないんだと思います。

また、おっぱいが出てくるためには、けっこうしっかり吸わないといけないらしく、
うちの子は2249gと小さめで産まれたので、口が小さいし吸う力も弱くて、なかなか難しかったんだと思います。

助産師さんにも手伝ってもらって、
ギャン泣きのところを力ずくで乳首に口元を持って行って無理やり咥えさせるような感じでした😂

退院してからも2、3週間はそんな感じでした。
で、ようやく吸うようになってきたんですが、私自身、母乳があまり出ないタイプだったので、長い間吸われなかったことでほとんど出なくなってしまい、完ミになりました💧

生後2週間くらいのとき母乳外来行ったんですが、その時に助産師さんには、
もう少しくるのが早かったら。。。と言われました💦
今のうちにたくさん相談して、マッサージなども受けられるならどんどんやってもらった方がいいと思います。

頑張ってください^_^

  • にんじん

    にんじん

    コメントありがとうございます!
    まさしくそんな感じです!そんなに嫌か?と我ながら悲しくなります😭
    平均的な体格体重なのですが口は小さく吸う力もあまりないようです、、
    乳首マッサージしつつ、こまめに助産師さんに相談してみようと思います!!

    • 4月4日
ぬん

出産お疲れ様です😊
生後10日の男の子を育ててます。母乳推進の病院で産みました!
初日は全然飲みませんでしたよ!チュパチュパしてたりしてはいましたが、おっぱい近付けても舐めたりらちょっと咥えてみる程度でほぼ吸われませんでした!笑

翌日から少しづつ吸える様になり、今ではちゃんと吸うようになりました。右がいいか左がいいか、どんな吸わせ方が吸いやすいのか、未だに手探りで息子発狂する時もありますがママと二人でペース作るしかないです🤣

助産師さんにたくさん相談して不安ない状態で退院すればいいや!位、気楽に構えた方がいいですよ😊
色んな体制教えて貰ってください💓

  • にんじん

    にんじん

    コメントありがとうございます😊そしてご出産おめでとうございます!!
    私の乳首が小さく伸びにくいのと娘がなかなか舌を出してくれないのが原因のようです、、
    そう言って頂けると心強いです😭どっしり構えます!!結局二人で試行錯誤してペース作っていくしかないですもんね!

    • 4月5日
yumi

私も2日に2294gの女の子を出産しました!そして、私も全く同じ状況です😭
助産師さんや、看護師さんにアドバイスしてもらいながら毎日赤ちゃんと練習してますが一進一退…周りのお母さん達が母乳あげてるのみたり、我が子が泣きながら練習するのを見てると辛いものがあります。。私さえ母乳が出れば〜💦と我が子に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。

とりあえず母乳が出るようにマッサージ頑張ろうと思ってます!赤ちゃんが頑張ってるので私も頑張らないわけにはいきません!
かりすまたまごさんも頑張りましょう✨同じ状況の方がいて励まされました!

  • にんじん

    にんじん

    遅くなりまして申し訳ありません💦
    ご出産おつかれさまでした!!そうなんですね(;_;)よくわかります、なんというか焦りますよね、、退院まであと4日ですがそれまでになんとか形にはしたいと思うんですが、、😭今の内に助産師さんに色々と悩みとかきいて一つづつ不安を潰していくしかないのかなぁなんて思ってます💦お互い頑張りましょうね!!

    • 4月6日
ゆに

ご出産おめでとうございます^^
私も母乳推進の産院でした!!
産まれて2時間後くらいから
おっぱいを吸わせてたのですが、
1日目と2日目は拒否して全く吸いません
でしたよ><2日目の夜にようやく少し
吸ってくれたかな><くらいでした><
私の乳首が短いのが原因かな。なんて
ヘコんでしまいましたが、今じゃこれでもかってくらい吸ってくれるので段々
吸ってくれる様になると思いますよ^^

  • にんじん

    にんじん

    遅くなりまして申し訳ありません💦
    ほんとですか!!希望が持てます(;_;)
    2日目の今、最初の1回だけ吸って口を離してしまうか全く吸ってくれないかという感じです、、諦めずに様子見ます😭😭

    • 4月6日